トップページ > 映画作品・人 > 2011年02月04日 > 87HzrdR+

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1351 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0112000000300000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【中島哲也監督】告白 11【松たか子主演】
ハウルの動く城◇58
こんな のだめカンタービレ は嫌だ! 第一楽章

書き込みレス一覧

【中島哲也監督】告白 11【松たか子主演】
57 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 01:33:08 ID:87HzrdR+
>>50
>あなたのせいでいまも人殺しを重ねてますと言われて、
>このまま極力距離を置こうとか・・・ありえんでしょ

いや・・・だから、
離婚した女が他の男と再婚したんだよ?他の家庭を築いたんだよ?
まぁ今の夫とその親族よりも別れた前夫との間の子供の方が大事だってんなら
そうだろうケドね・・・

>松の目的は、修哉への復讐のためにカバンを置いてくることなんだから
>映像通りに適当に話してさっさと帰って終わりが自然だよ

まぁ確かにそうだね、そしたら上の論争も消えるね


>美月はルナシーかぶれで命の実感が希薄で見いだせない子供

ルナシーかぶれだったけど、既に命の実感も十分認識してたんだよ
何故ならば薬品を実際に使う事はなかったのだから、ただ持ってるだけで
そこが他の二人とは違う所だった
【中島哲也監督】告白 11【松たか子主演】
62 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 02:30:00 ID:87HzrdR+
>>60
>そんな普通の発想できるわけないじゃない

とっても人間的な発想を持った人とだなぁとは思うけど・・・
まぁそれはそれでいいです

>殺したい相手がおらず

殺したい相手(人間)はいたんだよ
>>47でも書いたけど
【中島哲也監督】告白 11【松たか子主演】
64 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 03:22:07 ID:87HzrdR+
>>63
いやだから
(人間)
って書いたんだけど?
【中島哲也監督】告白 11【松たか子主演】
67 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 03:53:28 ID:87HzrdR+
>>65
しつこくて申し訳ないが
「ルナシーはもう一人の自分」って事は単なる犯罪者への憧れでは無く
攻撃したい相手が存在したって事だと思った
あと「殺したい人、いるの?」ってセリフの必然性
これは単なる俺の感想ね、気を悪くしたらスマン
ただ理解の深い人とはちょっと意見をぶつけてみたいのよ
迷惑だったかな?

修哉の美月殺害〜美月の回想〜美月と悠子の会話
このシーンがこの物語の核、全てと思う


【中島哲也監督】告白 11【松たか子主演】
72 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 10:03:26 ID:87HzrdR+
>>68
中学時代からアホと呼ばれてた美月がつくった人には決して言わない秘密、
体に墨を入れるほどに美月がルナシーに傾倒しているのには
一見真面目そうな人間の内に秘めた潜在的な暴力衝動を
表現しているような気がしたんだよね
ハウルの動く城◇58
884 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 10:32:36 ID:87HzrdR+





園 子温 (映画監督/詩人)

家庭は荒野だ。
この若く魅力的な女性作家は、この荒野を一人で、勇気を持って横断していく。
愚直なまでの素晴らしい誠実さで描かれた、この驚異のドキュメンタリーは、
女の子バージョンの「ゆきゆきて、神軍」である。
傑作であるばかりか、行き着く先は神がかってすらいる。
誰もが感動しないわけにはいかないだろう。



ハウルの動く城◇58
885 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 10:51:43 ID:87HzrdR+



「アヒルの子」コメントより抜粋




こんな のだめカンタービレ は嫌だ! 第一楽章
54 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 23:56:47 ID:87HzrdR+
t


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。