トップページ > 映画作品・人 > 2011年01月28日 > SrWNEmc7

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1071 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【映画】GANTZ/ガンツ 10てん【2011.1.29】

書き込みレス一覧

【映画】GANTZ/ガンツ 10てん【2011.1.29】
827 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/28(金) 09:36:48 ID:SrWNEmc7
408 名無しんぼ@お腹いっぱい 2011/01/27(木) 19:35:44 ID:8uQ5DLly0
今1巻読んできた。
何故誰も列車自動停止ボタンを押さないのか疑問だった。
この謎は今後の展開で明かされるの?
ネタバレお願いします。

414 名無しんぼ@お腹いっぱい 2011/01/27(木) 19:46:31 ID:8uQ5DLly0
42歳のおっさんがこんな適当な設定の漫画をよく思いつくね。
背景の絵は適当じゃないのに。。。

429 名無しんぼ@お腹いっぱい 2011/01/27(木) 20:24:14 ID:8uQ5DLly0
列車非常停止警報装置

駅構内でホーム転落などを発見した駅係員や乗客が
ホーム上に複数設置されている非常停止ボタンを操作したり
ホーム下の線路上に設置された転落検知装置(転落検知マット)
が異常を検知することにより、本装置が動作する。

転落検知装置も作動しなかった謎も明かされますか?

449 名無しんぼ@お腹いっぱい 2011/01/27(木) 21:23:23 ID:8uQ5DLly0
いやー私20年ぐらい前から駅で見かけて
「線路に人が落ちたらこれを押すのかー」
って思って見てたけどなー。
【映画】GANTZ/ガンツ 10てん【2011.1.29】
828 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/28(金) 09:38:25 ID:SrWNEmc7
458 名無しんぼ@お腹いっぱい 2011/01/27(木) 21:41:32 ID:8uQ5DLly0
>>455
普段電車に乗らない人なら知らないだろうけど
通勤通学に使ってる人なら「あ!確か電車を止めるボタンがあの辺にあったハズ」
とか思うと思うけど?
ガンツは「駅員呼んで来い」とか「駅員に知らせろ〜」とか言ってるけど
駅員に知らせてもとりあえずボタンを押すでしょ。
で、その後で助けるって。

461 名無しんぼ@お腹いっぱい 2011/01/27(木) 21:49:36 ID:8uQ5DLly0
>>459
そりゃそうだけど
電車急ブレーキもかけてなかったじゃんw
線路上で人影が見えたら火花が飛び散るようなブレーキかけるのに
キーーーー!!!っていう擬音も無かったのが謎w

465 名無しんぼ@お腹いっぱい 2011/01/27(木) 21:55:57 ID:8uQ5DLly0
>>460
ガキばっかならともかく
おっさんとかおばさんとかいっぱいいたじゃんw
おっさんやおばさんになってもそういうものの存在に気がまわらないなんて
アリエナイ謎だよ?
まーおっさんやおばさんは映画化でもされなきゃガンツという
漫画の存在自体知らんままだけどなw

473 名無しんぼ@お腹いっぱい 2011/01/27(木) 22:03:50 ID:8uQ5DLly0
>>468
私は20年前から10年前ぐらいまでの記憶で話してるんだよ?

毎日通勤通学してた時の記憶
【映画】GANTZ/ガンツ 10てん【2011.1.29】
829 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/28(金) 09:41:04 ID:SrWNEmc7
476 名無しんぼ@お腹いっぱい 2011/01/27(木) 22:10:27 ID:8uQ5DLly0
>>475
みんな知ってるなんて言ってない
結構沢山の人がいて、おっさんもおばさんもいるんだから
あれだけいれば一人ぐらいはボタンの存在知ってるでしょー!!
って事。
全員が知らないなんてアリエナイデショーって事

477 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2011/01/27(木) 22:11:01 ID:mmlN6D1s0
いい年こいたオジさんが漫画板に乱入して子供みたいにはしゃぐ様は微笑ましいな^^

478 名無しんぼ@お腹いっぱい 2011/01/27(木) 22:12:46 ID:8uQ5DLly0
イイエおばさんです(^^)

479 名無しんぼ@お腹いっぱい 2011/01/27(木) 22:14:10 ID:8uQ5DLly0
で、お前らは工房厨房あたりかい?

484 名無しんぼ@お腹いっぱい 2011/01/27(木) 22:17:58 ID:8uQ5DLly0
>>480
酔っ払いのおっさんが倒れておしっこを垂れ流してるのに
誰も119番もせずに通り過ぎていく後景は見た事あるけど
電車の場合はリアルでスプラッタを見たくないのでみんな結構頑張るんじゃないの?w

488 名無しんぼ@お腹いっぱい 2011/01/27(木) 22:24:19 ID:8uQ5DLly0
>>482
だって電車に跳ねられるまではリアルな世界でその後
摩訶不思議なアドベンチャーをするなら
アドベンチャーが始まるぐらいまではちゃんと整合性あった方が
アドベンチャーな世界とのギャップが出るじゃない?

この漫画は何故か最初から摩訶不思議な世界ではじまっとるよ?
【映画】GANTZ/ガンツ 10てん【2011.1.29】
851 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/28(金) 14:25:02 ID:SrWNEmc7
「〜気がするわ。〜と思う。〜かもしれないわ。〜ている感じがしたわ」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。