トップページ > 映画作品・人 > 2011年01月28日 > En/Ys1t4

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1071 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000010011004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
劇場版名探偵コナンPart.52

書き込みレス一覧

劇場版名探偵コナンPart.52
21 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/28(金) 03:07:51 ID:En/Ys1t4
出来なんてカンケーねぇって
それはコナンの映画オンリーで考えて、なおかつ自分の好みと照らし合わせて都合良く解釈してるだけ
そんな出来で左右されるなら明らかにクォリティの低かった紺碧が一番興収低くないとおかしいだろ

実際はその時の話題性、当時の競合映画作品など色々な要因がある
ドラえもんだって作者の死後数年明らかに質が下がったオリジナルの方が興収高かったし

個人の好き嫌いは語りたきゃ勝手に語ったらいいけど、
興収で出来の良し悪し語るのは馬鹿馬鹿しいからやめようぜ
劇場版名探偵コナンPart.52
35 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/28(金) 17:22:11 ID:En/Ys1t4
コナンの人気が一旦落ち着いたってのもあるだろ
瞳ぐらいからベイカーまでコナンの人気はピーク、アニメ視聴率は20%超が当たり前の時代だったから
それが迷宮ぐらいから徐々に落ち着いた
それと連動するように映画の興収も右肩に下がっていったからな

○周年でもないしアニメ視聴率も盛り返してなかったのに漆黒で復活したのはすごいと思うけど
(もちろんルパンVSや組織絡み、予告詐欺など色々要因があってのことだけど)
劇場版名探偵コナンPart.52
40 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/28(金) 20:35:57 ID:En/Ys1t4
>>38
それだったら最初から警察にまぎれてあんなに躍起にメモリーカード探さなくてもよかったじゃんw
やっぱりちゃんと始末しないとまずかったんじゃねーの

つーか、アイリッシュの死体を残したのもマズいと思うんだがな
アイリッシュの交友関係から芋づる式に捜査の手が及ぶかもしれないのに(警察の上層誘拐事件が絡んでるわけだし)
ベルもしょぼかったし、漆黒での組織の行動はイマイチ理解できん
劇場版名探偵コナンPart.52
44 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/28(金) 21:03:37 ID:En/Ys1t4
>>41
残念だけど、ベルとコナンの会話では
「おそらく犯人は知らずにNOCのデータを持ち去った」
「犯人が警察に捕まり、そのデータを見られると厄介なことになる」
ってことを言ってる、つまり組織は持ち去った犯人の把握が目的だったのではなく、
データそのもの(の抹消)が目的だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。