トップページ > 映画作品・人 > 2011年01月27日 > kwp4jdYf

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/951 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000000020214000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【中島哲也監督】告白 10【松たか子主演】
アンストッパブル
■【お立ち見になる人気ぶり】 オーケストラ! 第一楽章■
【ニコラス】魔法使いの弟子【ディズニー】

書き込みレス一覧

【中島哲也監督】告白 10【松たか子主演】
326 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 00:38:46 ID:kwp4jdYf
一人称の小説の映画化としては良くやった方じゃないのかな。
登場人物がよくある感じのキャラ設定で
わかり易いっちゃわかり易いので映画化し易かったのかもね。
面白いかって言われたら映像的には斬新でよかったけど内容的には普通だと答えるが。
バトルロワイヤルなんかもそうだが小説をあまり読まない人には衝撃かも?って感じの作品。
アンストッパブル
981 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 00:43:28 ID:kwp4jdYf
>>974
それはたぶんタイトルとデンゼル・ワシントンの所為。
全体的に地味過ぎなんだよw

>>975
むしろシンプルな話なのに良く盛り上げたって思ったよ。
演出が良いなと。
だって敷いてある線路の上を進む列車を止めるだけの内容だし…
■【お立ち見になる人気ぶり】 オーケストラ! 第一楽章■
555 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 00:58:21 ID:kwp4jdYf
DVD買ったw
地味に面白い。にやにや笑いが止まらない。最後が良い感じで盛り上がって終わる。音楽が良い。
暇な時に見るのにちょうど良いので。

>>553
まあ、ありえないとか本気で言ってる人は実際は演奏家じゃないと思うけどね。
ちゃんとやってる人ほどフィクションと現実はごっちゃにしないでしょ。
もしもリアルに考えたら、っていう仮定の話ならともかく。
アンストッパブル
989 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 15:03:13 ID:kwp4jdYf
>>987
演出関係なくアメリカ映画ならアメリカエッセンスだが。
【中島哲也監督】告白 10【松たか子主演】
390 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 15:10:51 ID:kwp4jdYf
内容についての話でつまらないって意見はわかる。
むしろ逆に面白いと思ったからって否定派を否定している人がわからん。
個人的には演出は独特で印象に残ったけど総合評価は「普通」の域を出ない感じかな。
否定派に噛み付いてる人たちはミステリーとかあんまり読まない人たちなのかなー?
【中島哲也監督】告白 10【松たか子主演】
419 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 17:00:43 ID:kwp4jdYf
>>393
どんなのがいいの?
【中島哲也監督】告白 10【松たか子主演】
423 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 17:53:41 ID:kwp4jdYf
>>422
ファンタジーのミステリーは読まない。
【中島哲也監督】告白 10【松たか子主演】
440 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 18:59:09 ID:kwp4jdYf
そうだねー、何でもいいから面白かったのは
緋色の囁き
白銀荘の殺人鬼
迷路館の殺人
月長石の魔犬
笑殺魔
イニシエーションラブ
タイム・リープ
とかかなー。

>>425
いやフィクションと言いたいんだろうが…
アンストッパブル
996 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 19:01:01 ID:kwp4jdYf
スレの勢いもアンストッパ…

いや、ごめん…
【ニコラス】魔法使いの弟子【ディズニー】
15 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 19:12:40 ID:kwp4jdYf
というか魔法使いの弟子って誰のことだ?
マーリンの弟子たちの3人?
それとも主人公?
【中島哲也監督】告白 10【松たか子主演】
443 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 19:30:40 ID:kwp4jdYf
>>441
古いのが多いから探すの大変だよw
普通に映画でもレンタルしてくればいいじゃん。
面白いのいっぱいあるでしょ。
【中島哲也監督】告白 10【松たか子主演】
445 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 19:57:51 ID:kwp4jdYf
映画はねー、最近のメジャーな所はいらんとしても

デジャヴ
バタフライエフェクト 1
ペイチェック
サマータイムマシンブルース
とかのタイムパラドックスものが面白いね。

オーケストラ!
ミシェルヴァイヨン
とかフランス映画も独特だけど面白い。

今TUTAYAが過去の名作を推してるからそれらから選ぶのも良い。
古いのでも面白いのあるよ。

あと今やってるのだとアンストッパブルはいまいちマイナーだけど面白かったよ。
地味な題材を上手いこと料理したって感じで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。