トップページ > 映画作品・人 > 2011年01月27日 > 9yagaxRG

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/951 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010010001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
宇宙戦争 42

書き込みレス一覧

宇宙戦争 42
80 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 14:31:46 ID:9yagaxRG
トムクルーズが
「息子を見殺しにする(子供のどちらかを「選択」する)}
「危害を及ぼしそうな他者を排除することを「選択」する」

他人の死に関わる行為を自分の意思で選択できるようになる
(つまり、トライポッドと同様な存在になる)
事が「責任ある大人になる」と言うことである

…て感じの、人によっちゃあ「トンでもない!」なお話なので
反発出るのはしょうがないかもね(キチ○イ反戦家の人とか)
宇宙戦争 42
88 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 17:45:17 ID:9yagaxRG
>>85-86
バーホーベンチックな「頭のオカシイふり」はやめれw
(言いたいことはわからんこともないが)
宇宙戦争 42
95 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 21:45:18 ID:9yagaxRG
息子の子供っぽい動機による選択も決して「間違い」じゃないし
(激戦区から無傷で帰ってくる新兵、なんて普通にいるし)
トムの究極の選択で娘を取る、って選択も決して「間違い」じゃない
(ただ、常に選択には責任と犠牲が伴う、というだけ)

こっち選んだらバッドルート、とか正しい方を選んだら「上がれる」とか
そんな風に考える必要はまったくないんじゃない?作る側も見る側も
…これはあくまでも「映画」であって「ゲーム」じゃないんだから
(今回の映画じゃ、上がりの条件すら「あえて」あやふやにしてあるようだし
映画=ゲームへのアンチテーゼか?と思わざるをえない部分も)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。