トップページ > 映画作品・人 > 2011年01月27日 > 6fWekHsk

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/951 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000000214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【ノーラン】インセプション 第19階層【ディカプリオ】
宇宙戦争 42

書き込みレス一覧

【ノーラン】インセプション 第19階層【ディカプリオ】
819 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 06:56:54 ID:6fWekHsk
続編は作らないで欲しいけど、
もし作るのであれば、コブとモルは絶対に出さないで欲しい。
出来れば、キャスト総入れ替えして欲しい。
あくまで、夢に入るという設定だけ共通で、他は1と無関係ってことでお願いします。
宇宙戦争 42
97 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 22:46:55 ID:6fWekHsk
昔一回見たっきりなんで、記憶違いがあるかもしれんが、
ともかく、ガキがギャーギャーうるさかった印象。
高周波でわめかれると頭痛するんだよね。

(1)
>>56の評論を見て思ったんだが、
キャッチボールってのは昭和初期の日本人男性のノスタルジーだと思うんだ。
父親とした思い出、息子とした思い出、中学高校での思い出、
そこには、普段厳しい監督・教師・親などが見せる優しさなどの思い出と絡み合って(ry
長くなるので省略しました。

(2)
>>6
>のどかな晴天の日に陽が陰ったと思うと、突然とんでもない土砂降りになり、
>あっという間に大洪水

東京中野近くに住んでいたときは、毎年感じていました。
ま、そういう風に見るのも一興ですね。

(3)
>>72
>あれは単にトム親父の成長ロードムビーですよ。

そういえば、自分も見たとき、そう感じたような記憶が…
よく言われるのは、若い監督は息子として父親との関わりを描くが、
実子ができると、父として子供との関わり云々(ry

つづく
宇宙戦争 42
98 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 22:58:39 ID:6fWekHsk
97のつづき

(4)
>>81
>救いのない世界で明快なオチはないSF映画
だから、宇宙戦争が好きじゃないというわけではないんですよ。
ブレラン大好き。 でも宇宙戦争は、
はっきり言って、面白くなかったという印象しかないんですよ。
上映時に一回見ただけなんでボンヤリなんですが、
地下からトライポッドが出てきた時点で、「またやっちゃったよ。スピお得意の(ry」って感じだったし、
ガキがうるさいのも嫌だったし…


これ以上悪口言うと信者に殺されるのでやめますね。
でも、みなさんの意見を読んでて、コーヒーガブ飲みしながら、
もう一度見てみますわ。
【ノーラン】インセプション 第19階層【ディカプリオ】
839 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 23:10:30 ID:6fWekHsk
>>838
>この「インセプションされたアイデアは育つ」という性質が
>映画の他の場面には活かされていないので、

そこが重要で、「コブの中で育ってましたというオチ」なんだと思うわけですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。