トップページ > 映画作品・人 > 2011年01月27日 > 2GDxsmSf

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/951 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001021116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
武士の家計簿
アンストッパブル
最後の忠臣蔵

書き込みレス一覧

武士の家計簿
875 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 18:47:08 ID:2GDxsmSf
>>870
キネ旬のベスト10に入って無かったけど来年枠なの?
それともベスト10から漏れた?
ブルーリボン賞ベスト10には2010年の映画で選ばれたんだよね
アンストッパブル
999 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 20:02:03 ID:2GDxsmSf
>>979
新宿は日本の首都東京の都庁が存在する特別区だよ
アンストッパブル
1000 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 20:04:21 ID:2GDxsmSf
>>997

武士の家計簿
877 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/27(木) 21:39:59 ID:2GDxsmSf
>>876
そうか残念
キネ旬ベスト10には俺の好きな映画はあまり入らないしな
あれ選んでる人かなり特殊な趣味だよねw
最後の忠臣蔵
632 :名無シネマ@上映中[]:2011/01/27(木) 22:12:18 ID:2GDxsmSf
今日、何の予備知識も無しに見たら”As time goes by”が流れてワーナーのトレードマークが出てきて驚いた。
海外公開を前提にしないローカルマーケット向けなんだろうが、それでも忠臣蔵なんて知らない本社のボスに
日本支社の社長さんはどんな説明して出資をおkさせたんだろうかとそっちの方が気になったw
でも、このスレで>>131-132を読んで納得。 さすが2ch一つ謎が解けました。
最後の忠臣蔵
635 :名無シネマ@上映中[]:2011/01/27(木) 23:20:38 ID:2GDxsmSf
>>244
今回の製作総指揮のワーナー日本支社長は8歳の時にアカプルコ映画祭で親に連れられて行って観たらしい。
石浜朗が竹光で腹を切らされるシーンで苦悶の為に足袋を履いた足が動くところを克明に覚えていて
その部分をパンフに書いていたけど、グロい切腹シーンは彼の注文じゃないかなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。