トップページ > 映画作品・人 > 2011年01月20日 > Tt42xdwK

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/852 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000103121008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
ゴダール n゜20
【映画】GANTZ/ガンツ 10てん【2011.1.29】
【AV女優】 nude 【みひろ誕生物語】

書き込みレス一覧

ゴダール n゜20
463 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/20(木) 16:36:40 ID:Tt42xdwK
ゴダールの映画を初めて見ました。
見たのは中国女だけど、電車内の会話がうけた。
なんか2ちゃんのやる男(映画では女だが)と分別ある大人の男の会話を見てるような気になった。
それにしてもフランス人女性は美しいね。

>>439
あの歌おかしかったね。
勿論オフザケでしょう。
【映画】GANTZ/ガンツ 10てん【2011.1.29】
348 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/20(木) 18:17:23 ID:Tt42xdwK
変とHENを漫画の通りにアニメ化してほしかったな。
傍流の実写版はあるけど、あれはちょっとな・・・。
スプリガンも傍流の映画版はあるけど、あれもちょっとな・・・。
傍流はあるけど本流はない名作漫画って結構ある、漂流教室なんかもそうだし
望月峯太郎の万祝みたいな作品はアニメ化も映画化もされないと思う。
映像化において本流も傍流もない漫画って結構あるけど、そっちにけっこう名作が揃ってる。
例えばナウシカやAKIRAだってきちんと原作通りにアニメ化されたわけじゃない。
これを見たいって人は結構いると思う。エンジェル伝説もちょこっとアニメ化されただけ。
秋葉ヲタクが見向きもしない作品は、お金にはならないのかもしれないけど
秋葉ヲタクが好む絵柄に合わない作品はアニメ化しないって方針を続けると
日本のアニメ文化は先鋭化しちゃって、大衆文化としては死亡してしまうという気がするね。
ソフトは売れないだろうけど、アニメ化したら喜ぶ人は多い。
レンタルビデオ屋に置かれたら、そこそこ需要がある作品ってあると思うな。
業界が短いスパンで収益を上げないといけない構造に欠陥があるんだろうね。
そうなるとオタク向けの美少女アニメに偏重してしまうことになる。
だけどそういう作品は時が経つと誰からも見向きされなくなって
レンタルビデオ屋の棚を無駄に埋めるってことになるのかもしれない。
レンタルビデオの収益が原作者に還元される仕組みになれば
もうちょっと真面目に作品作りをするようになるんだろうけど
それは計算が複雑になるから出来ないんだろうね。
【映画】GANTZ/ガンツ 10てん【2011.1.29】
349 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/20(木) 18:19:16 ID:Tt42xdwK
名作漫画のアニメを収益を上げられるビジネスにする方法が一つだけあると思う。
それは出版社が直接アニメ化して、4話680円程度のDVDにして
本屋の漫画と一緒に並べてDVD付きブックレットとして売ることだよ。
こうすることで全24話のアニメなら全6巻4,080円を大人買いする漫画オタクは無数にいるだろう。
20万人が買ってくれたら8億円になるから、アニメ屋も食っていけるんじゃないかな。
1枚4000〜7000円位のDVDを買う層を相手にビジネスしてるからだめなんだよ。
漫画と同じ値段にしたら、漫画オタクがそっくりそのまま顧客層になるかもしれない。
そうなれば人気漫画のアニメは漫画に連動して数十万枚売れるのが当たり前になって
ビジネスとして成立するようになるかもしれない。漫画の原作者は著作権料を2倍得られるようになる。
アニメ化の対象は顧客が20万人以上確実にいる人気漫画。
これでこれまではアニメ化されなかった人気漫画が確実にアニメ化されるようになるはず。
アニメスタジオは100人に1月30万円として3000万円だろ、1ヶ月に4話分のアニメを制作するとして
全24話なら1億8,000万円、5万セットも売れたらブックレットDVDの製造費込みでペイする。
名作漫画のアニメだから長いスパンで漫画と一緒に売れ続けるだろうから余裕で黒字化しそうだ。
ブックレットはCDと同じサイズにして、最後のページの袋にDVDを入れたらいいだろう。
ブックレットの中身は声優の談話とか制作の裏話みたいなのでいいよ。
そんなにたくさんDVDを売ったら資源の無駄だと言う人がいるかもしれないが
レンタルビデオ屋に往復するガソリン代と金の方が無駄。DVD1枚の方が使う石油の量も少ない。
仕事のないアニメ屋が漫画家と直接著作権契約をしてやってみるのもいいかもしれないね。
DVD付きブックレットなら書籍として流通させられるんじゃないのかね。
放送倫理がどうとか言われることなく、漫画をそのまんま映像化できるのがいい。
【映画】GANTZ/ガンツ 10てん【2011.1.29】
351 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/20(木) 18:28:23 ID:Tt42xdwK
>>350
全て読む必要はないよ。
最後の3行をなるべく多くのアニメ屋が読んでくれることを望む。
【映画】GANTZ/ガンツ 10てん【2011.1.29】
354 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/20(木) 19:24:24 ID:Tt42xdwK
でも今更DVD付き単行本をやっても、もう手遅れかもしれんな。
一般人にそんなものを見てる暇も余裕も金もない。
テレビも映画もアニメもオワコン。
だがそれでいい。
漫画やアニメじゃ食っていけないんだから、人が離れるのはマクロ経済的にはいいことだよ。
SBヤマトはそのために作ったんじゃないかとすら思える。
見事な爆破解体ぶりだった。
【AV女優】 nude 【みひろ誕生物語】
105 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/20(木) 20:05:12 ID:Tt42xdwK
家族、親族、子々孫々を台無しにして得た対価が
超売れっ子でも数千万円って。
ただ利用されただけじゃん。
普通に結婚してたら生涯年収3億円程度の彼氏をGETできて真っ当な人生を歩める。
普通の女の方が遥かに賢いな。
【AV女優】 nude 【みひろ誕生物語】
106 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/20(木) 20:06:28 ID:Tt42xdwK
血が出ないスナッフビデオなんて自慢にもならんし。
【映画】GANTZ/ガンツ 10てん【2011.1.29】
360 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/20(木) 21:33:57 ID:Tt42xdwK
>>350 >>352 >>355
色々と不愉快にさせてしまったようで、ごめんね。
搾取対象に逃げられたら困るもんね、そりゃそうだ。
中間搾取できねえじゃんってことに、やっぱり気づきましたか。
にしても反応が早かったな、やっぱりここって張り付いてんだな。
あんたらは文化なんてどうなったってもいい人種だもんね。
だけど搾取できると見たら態度を変えて飛びつく節操の無さは、あるよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。