トップページ > 映画作品・人 > 2011年01月20日 > /8Jnjf3i

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/852 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011100000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
ロード・オブ・ザ・リング/指輪物語 第188章
ハリー・ポッターと死の秘宝 映画版補完スレPart1

書き込みレス一覧

ロード・オブ・ザ・リング/指輪物語 第188章
733 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/20(木) 14:59:04 ID:/8Jnjf3i
>>728
自分はこの人に同意かな。
原作よりも映画の方が戦闘シーンすごくてガンダルフも好戦的性格。
ファンタジーはなれて戦争モノをみているよう。
だからファンタジーってこと忘れて戦争モノとして錯覚することもある。
正義は我にあり!っていう大前提忘れて、 
大河ドラマみたいな戦国時代の主君の領土争いをみるような気分になる。
指輪に生々しい現実を感じるからこそ、
ファンタジーの勧善懲悪であること、忘れそうになるともいえるんだけどね。
ロード・オブ・ザ・リング/指輪物語 第188章
736 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/20(木) 15:51:17 ID:/8Jnjf3i
まぁほんと現実考えたら 部隊全滅なんて指揮官は切腹ものだと思う。
どこで見切りつけて撤退退却号令をかけるか見極める能力も必要だろうな。
どっちにしても指揮官の面目丸つぶれなんだけど。
 これはある意味どこにも反戦意識のない、昔ながらの士気を鼓舞させるような戦争物ともいえるかも
自己犠牲精神が怖いくらいストレートにかっこよく綺麗に描かれている。 
ロード・オブ・ザ・リング/指輪物語 第188章
737 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/20(木) 16:15:43 ID:/8Jnjf3i
それとトールキンの時代性考えたら仕方ないけど、
多分ここでももう話しにでたと思うけど
躊躇ない直球ストレート白人至上主義がいっそ清清しいくらいw
敵は化け物以外どうみてもアジア圏アフリカ圏中近東圏の有色人種国ばかり
あれ大多数有色人種で敵としていなかったって、もう中華圏くらいじゃ。
よくやり遂げたと思うくらい見事な完全ビジュアル化にむしろ感心した。
ハリー・ポッターと死の秘宝 映画版補完スレPart1
870 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/20(木) 23:55:45 ID:/8Jnjf3i
ケリーマクドナルドってヘレナレイブンクローか。
そういえばレイブンクローの俳優ってでていなかったね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。