トップページ > 映画作品・人 > 2009年11月22日 > nOl+Ryr3

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1641 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001160100210012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【水田宮藤阿部】なくもんか【瑛太竹内結子】
【エメリッヒ】2012 ★2【地球沈没】
【タランティーノ】イングロリアス・バスターズ【ブラット・ピット】
パブリック・エネミーズ(Public Enemies)

書き込みレス一覧

【水田宮藤阿部】なくもんか【瑛太竹内結子】
446 :名無シネマ@上映中[]:2009/11/22(日) 13:58:01 ID:nOl+Ryr3
笑いあり涙ありの下町人情喜劇の王道って感じで、いい映画だったな。

一見、クドカンだのタレントだの使ったテレビ局主催の糞映画ってイメージだが、
撮影・照明・編集など技術的な部分が凄くしっかりしてないか?
最近は悲しくなるほど糞な邦画ばかりだからちょっと意表を突かれたというか、
基礎体力ある優秀な連中が作ってる感じで、安心して観ていられた。

今年は洋邦合わせて劇場で105本観てるが、ここまで質実剛健な邦画を観たのは
西川美和監督の「ディア・ドクター」以来だった。

【エメリッヒ】2012 ★2【地球沈没】
704 :名無シネマ@上映中[]:2009/11/22(日) 14:12:50 ID:nOl+Ryr3
>>649
同意。
元妻の家からリムジンで空港までのシーンなんか素晴らしかったが、
その他は空撮視点の映像が多過ぎというか。

スピヲタだからつい比較してしまうが、
スピ版宇宙戦争の起動シーンのような「異様な臨場感からくる恐怖」
みたいなものがイマイチなんだよな。

スケールがデカ過ぎる故に、「スケールのデカさを描く」ことを優先し過ぎると
こうなってしまうという悪い例かもしれないな。
まあそれでも、「凄いVFX」が目的だった俺的には100点満点だったがw

【エメリッヒ】2012 ★2【地球沈没】
727 :名無シネマ@上映中[]:2009/11/22(日) 15:04:09 ID:nOl+Ryr3
>>713
>「さすが中国」って皮肉かと思ったら本気で言ってるのかよ

あのセリフは技術力の凄さに対してというより、
人海戦術の凄さに対して言ってるんじゃないかな。

昔のピラミッドや古墳じゃないが、こんな代物をこんな短期間で作れるのは、
人民を奴隷のように使える中国だけ、こいつらスゲェみたいな。

まあ別の意味で「本気で言ってる」とも言えるが・・・。

【エメリッヒ】2012 ★2【地球沈没】
731 :名無シネマ@上映中[sage]:2009/11/22(日) 15:08:03 ID:nOl+Ryr3
>>728
>水中で最後の息の根が止まるところまで

吹いたw
pEXmYRXeはもう1回見てきてやるよと言ってるが、
読解力が無いんじゃ何回見ても同じだと思うが・・・w

【エメリッヒ】2012 ★2【地球沈没】
735 :名無シネマ@上映中[sage]:2009/11/22(日) 15:12:41 ID:nOl+Ryr3
>>732
× 的を得ているのは>>285だけかよwww
○ ロシアの姉ちゃんが生きてると思ってるのは俺だけかよwww

だと思う。

【エメリッヒ】2012 ★2【地球沈没】
737 :名無シネマ@上映中[sage]:2009/11/22(日) 15:13:45 ID:nOl+Ryr3
>>732
あと、的は「得る」んじゃく「射る」な。
【エメリッヒ】2012 ★2【地球沈没】
744 :名無シネマ@上映中[sage]:2009/11/22(日) 15:21:57 ID:nOl+Ryr3
>>740
「得る」も誤用ではないという説もある、程度だろ。

【エメリッヒ】2012 ★2【地球沈没】
751 :名無シネマ@上映中[sage]:2009/11/22(日) 15:28:12 ID:nOl+Ryr3
>>745
それは「見解」とか「解釈の相違」とは違う次元だろwww

【タランティーノ】イングロリアス・バスターズ【ブラット・ピット】
941 :名無シネマ@上映中[sage]:2009/11/22(日) 17:04:28 ID:nOl+Ryr3
>>932
あれなんでうらやましいんだろうな。

【エメリッヒ】2012 ★2【地球沈没】
962 :名無シネマ@上映中[]:2009/11/22(日) 20:53:06 ID:nOl+Ryr3
ディザスターシーンのVFXは素晴らしいんだけど、
逆に冒頭の資金集めパーティで、黒人科学者がデブ役人に
「頼むからこの報告書を見てくれ!」とか頼んでるカットの
デブの後ろの外界の景色が合成丸出しっぽくて萎えたな。

あと、立体駐車場横を抜けたら目の前が崩落して「うわぁぁぁぁ」とか言いながら
崖っぷちギリギリで左旋回するショットもちょっとCG臭かったな。

請け負った会社によって出来に差がある、みたいなことなのかね?

【エメリッヒ】2012 ★2【地球沈没】
963 :名無シネマ@上映中[sage]:2009/11/22(日) 20:56:27 ID:nOl+Ryr3
>>926
クリステン・スチュワートはパニックルームのときが絶頂で
あとは劣化の一途って感じだなぁ。個人的には。

パブリック・エネミーズ(Public Enemies)
149 :名無シネマ@上映中[]:2009/11/22(日) 21:27:40 ID:nOl+Ryr3
劇場で予告編観ると、なんか画質が変なんだよな。
ビデオ撮影?
かなりシネルックにはしてるけど、時折アラが出ちゃってるというか・・・。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。