トップページ > 映画作品・人 > 2009年11月22日 > 0VRNp+px

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1641 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0051000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【エメリッヒ】2012 ★2【地球沈没】
【タランティーノ】イングロリアス・バスターズ【ブラット・ピット】

書き込みレス一覧

【エメリッヒ】2012 ★2【地球沈没】
568 :名無シネマ@上映中[]:2009/11/22(日) 02:04:27 ID:0VRNp+px
俺も見てきた!

>>553
あれで泣ける女は貴重だwwwwwwwwww

なんとも、ここまで徹底的にやるかと思った。まるでコンピューター
グラフィック製作ソフトのプロモーション動画を見てるような映画だ。
しかし、船の中のシーンになるまではすごい動画の連続で、週末に
見る映画としてはお勧め。単にグラフィックがすごいだけじゃなくて
グラフィックを作る想像力もたいしたもんだ。飛行機の上から
電車が降って来たのにはおどろいたw 予告編の動画以外にも
コンピューターグラフィックの見所がたくさんある。
細かいところにも気を配ってる映画だ。日本行きの船の中で
主人公の親父が演奏してたジャズ、あれいい曲だった。

後半の船の内部の話はちょっと長すぎたかも。

ともあれ、週末とか、仕事でいやなことがあった日の夜のレイトショーで
見るのに最適。ここまで割り切った映画はむしろすっきりして良いと思った。
【エメリッヒ】2012 ★2【地球沈没】
572 :名無シネマ@上映中[]:2009/11/22(日) 02:09:39 ID:0VRNp+px
>>570
俺もそう思った。
日本の超最先端技術持った中小企業とかが作るんじゃないかなあと思ったけど、
良く考えたら、あの時点でもう商売なんかどうでもよくなってるだろうからなあwww
球体救難ポッド作れる技術持った人は、作らなくてもあの大きな船に乗せてもらえる
ことになったんじゃないだろうかwwww
【エメリッヒ】2012 ★2【地球沈没】
574 :名無シネマ@上映中[]:2009/11/22(日) 02:13:26 ID:0VRNp+px
>>565
いや、できるわけねえwww
あれだけのCG作る金誰が出すんだよ。専門学校生だって飯食わないと死ぬ。

それ以前に、あれは技術だけの問題じゃない。ああいう映像を考え出す
想像力というか感性というか、そういうのが必要だ。
【タランティーノ】イングロリアス・バスターズ【ブラット・ピット】
804 :名無シネマ@上映中[sage]:2009/11/22(日) 02:30:36 ID:0VRNp+px
>>801
横レススマソ。この映画明日見に行くんだけど、
連合軍を相対化してドイツ軍と同じレベルで描いた映画として意外だったのが
プライベートライアン。あれ、ストーリーはともかく筋を冷静に追っていくと
ドイツ軍はまったくまともに戦っているが連合軍ていうかミラーの部隊が
何度も国際法違反をしている。映画作ってるんだからあれは意図的だと思う。

最近マルメディの虐殺をモチーフにしたアメリカ映画みたんだけど、それも
虐殺の発端はアメリカ兵捕虜がドイツ兵から奪った銃でドイツ兵を撃ったのが
発端で虐殺が起こったストーリーになってた。

なんだか意外だけどなあ。
【タランティーノ】イングロリアス・バスターズ【ブラット・ピット】
809 :名無シネマ@上映中[]:2009/11/22(日) 02:43:43 ID:0VRNp+px
>>805
だったかな。虐殺のあと、生き残った米兵が情報持ったイギリスのパイロットを
連合軍の戦線まで送り届ける映画。有名じゃないけどいい映画だった。
【エメリッヒ】2012 ★2【地球沈没】
591 :名無シネマ@上映中[]:2009/11/22(日) 03:37:28 ID:0VRNp+px
俺もあのロシア人パイロットには生き残って欲しかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。