トップページ > 中国 > 2024年01月18日 > Fg3ERfSx

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/52 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100102004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
【中国新聞】安芸高田市 part7【ご長寿クイズ】

書き込みレス一覧

【中国新聞】安芸高田市 part7【ご長寿クイズ】
499 :名無しさん[sage]:2024/01/18(木) 16:27:17.03 ID:Fg3ERfSx
恥かどうかはおいといて「う、うむ…こ、これが舞か…うむ…」となったのは否定しない
【中国新聞】安芸高田市 part7【ご長寿クイズ】
510 :名無しさん[sage]:2024/01/18(木) 19:24:20.39 ID:Fg3ERfSx
現状そう見えてしまうのは仕方ないとはいえ
安易にどちらかを悪魔化して無能呼ばわりとかは
地元にとってあまりよろしくないんだよねえ。
政策について市長vs反市長でバチバチするのは良いと思う。
そういう意味では居眠り問題だの私情で反対だのは論外なんよな。
反市長側は市民全体の為の立場で気合い入れ直して欲しいところ。
石丸氏も本来そっちを望んでると思う。
俺の邪推かもしれんが。
【中国新聞】安芸高田市 part7【ご長寿クイズ】
515 :名無しさん[sage]:2024/01/18(木) 21:16:30.17 ID:Fg3ERfSx
>>511
「掟」みたいな旧習はほんまいらんよね。
ただ、身の丈にあったスリムな運用にしてくってのは全くもってそのとおりなんだけど
田舎で何かの施設を削るってのはそれに関わる業種も含めての利益減になって生活に直結する人も多い。
下手すりゃ人口流出にも拍車かかるわけで単純に既得権益と切って捨てるのはちと早計ではないかと。
だからこそそれを決断した石丸市長は大英断だと考えてるが同時に苦渋の決断だったと思う。
で、本来ならその雇用喪失分を無印誘致等で優先雇用とかを引き出して削減地域民を
出来るだけ安心させるようにするのが他議員の本来の務めだと思うんよね。
【中国新聞】安芸高田市 part7【ご長寿クイズ】
516 :名無しさん[sage]:2024/01/18(木) 21:28:04.11 ID:Fg3ERfSx
登録20万越えたね。
不思議なおどりすげえ(違


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。