トップページ > 合唱 > 2011年10月24日 > Pbv/YNyS

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/8 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000937423



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し讃頌
音程ズレてるのに声量ある奴
バスのための低音について語るスレ
(変)へんなやつが集まるスレ(合唱板)
真・発声の技術について

書き込みレス一覧

音程ズレてるのに声量ある奴
936 :名無し讃頌[sage]:2011/10/24(月) 20:06:21.65 ID:Pbv/YNyS
>>935
ここで言う音程の事ってピッチの差のことでしょう?
所謂発声上の問題でしょうね。
発声の教育を色々な場所で受けた人が集まると発声上の違いで
問題起きますよね。

何かの書物に書いてありましたが、
大きい声で歌おうとしている団員が一人でもいると(教育上の問題で)、
アンサンブルは難しいでしょう。
バスはバスらしく、テナーはテナーらしく歌う(昔)
現在は、らしく歌わないで良く聞いて歌うでしょうね。

胸声でも、胸に全て落とすと危険、胸の上の一部を使い歌うですか。

バスは、低音を良く響かせようとすると、音がはみ出して音程下がるし、
喉に落とし過ぎても音程下がるし、軽く声出さないとバスパートがボケちゃう
感じになるよね。

ゼンパート脱力して歌わないと無理な感じですね。




音程ズレてるのに声量ある奴
937 :名無し讃頌[sage]:2011/10/24(月) 20:10:17.49 ID:Pbv/YNyS
あ、あと特にバスは声門閉鎖が不十分だと息漏れで
音程幅が広がり、音程下がりの傾向がありますね。

正しい発声、声の支えが不十分ですと音程は安定しませんね。(声のfの幅)
バスのための低音について語るスレ
745 :名無し讃頌[sage]:2011/10/24(月) 20:14:38.09 ID:Pbv/YNyS
>>744
>>かゆくなるところで歌うってのは50年くらい前に言われてた間違った唱法

かゆいぐらいならいつでもあるでしょうね。
バスのための低音について語るスレ
746 :名無し讃頌[sage]:2011/10/24(月) 20:17:56.40 ID:Pbv/YNyS
>>743
音域広いね。
凄いや!
バスのための低音について語るスレ
747 :名無し讃頌[]:2011/10/24(月) 20:20:45.24 ID:Pbv/YNyS
>>744
かゆみと痛みが同じと言う理論が理解できない。
あなた自身は本当に同じだと思い書いているのかな。
字も違うのに意味が同じと言う日本語は理解できない。
バスのための低音について語るスレ
748 :名無し讃頌[]:2011/10/24(月) 20:22:30.77 ID:Pbv/YNyS
このスレは、バスらしく成るためのスレであり。
現代のアンサンブルとは無関係のスレだと認識してください。
(変)へんなやつが集まるスレ(合唱板)
151 :名無し讃頌[]:2011/10/24(月) 20:26:32.63 ID:Pbv/YNyS
>>150
女性の衣装問題は、どこでも大変です。
リーダーシップを発揮して努力して下さい。
それに比べ、男は衣装には無関心が多いですね。
真・発声の技術について
485 :名無し讃頌[]:2011/10/24(月) 20:29:09.31 ID:Pbv/YNyS
>>484
でも、韓国のテノール〜バスは、声の響きが素晴らしいですよ。


音程ズレてるのに声量ある奴
939 :名無し讃頌[sage]:2011/10/24(月) 20:55:52.40 ID:Pbv/YNyS
>フォーカスして細く出すのが大事
ほんとだよね。

細く出すのが難しい。
音程ズレてるのに声量ある奴
941 :名無し讃頌[sage]:2011/10/24(月) 21:02:36.27 ID:Pbv/YNyS
低声部は、アルトもバスも低い方が曖昧ですね。
全日本全国レベルでも、バスのピッチが統一されてない
ところがあちこちにあるのは、中で歌えば判りますね。
音程ズレてるのに声量ある奴
944 :名無し讃頌[sage]:2011/10/24(月) 21:37:07.80 ID:Pbv/YNyS
合唱でアンサンブルのために胸声いらないのかな。
オペラでもバリトンが歌唱上で裏声使うこともあるが、
それは稀で地声ですね。
最近の日本では、バスの低音は必要ない感じですね。

>>気管を細くするイメージで
努力して見ます。
音程ズレてるのに声量ある奴
946 :名無し讃頌[sage]:2011/10/24(月) 21:58:33.28 ID:Pbv/YNyS
日本のアマチュア合唱団のアルトは
声門閉鎖が足りないと思います。
それが、海外とのレベルの差になっている
気がしてなりません。
それで音程不明確。
音程ズレてるのに声量ある奴
947 :名無し讃頌[sage]:2011/10/24(月) 22:15:01.73 ID:Pbv/YNyS
僕は、最初からぼかしてたから
逆にしなけば行けないと気がついてから大変でした。
チェンジで声門閉鎖が出来なくて、低音エッジから→声出し
で感じを掴むのが大変。
声門閉鎖=悪 と勘違いしてましたから。
私のようなやつがまさに、このスレの表題の人間と気がつくまでが
長くかかりました。


音程ズレてるのに声量ある奴
949 :名無し讃頌[sage]:2011/10/24(月) 22:24:55.52 ID:Pbv/YNyS
7行ぐらいは理解できるが、それより下は、考えないと
理解出来そうもない。
閉鎖ありが 独唱?


音程ズレてるのに声量ある奴
952 :名無し讃頌[sage]:2011/10/24(月) 22:31:34.19 ID:Pbv/YNyS
声門閉鎖は、声帯間の距離を出来るだけ少なくして→声帯をくっつける。
と、無駄な呼気の漏れが少なくなるので、少ない呼気で効率の良い
力強い声が実現する。
この歌唱方法での、呼気の負荷が声の支えの一部になるであろう
ことは推測が出来ます。(体験的にも)
音程ズレてるのに声量ある奴
953 :名無し讃頌[sage]:2011/10/24(月) 22:35:44.11 ID:Pbv/YNyS
大体推測の範囲でした。
ただ、息を止めて(口とめて胸で)のところは、
僕自身がトライして見たいです。
音程ズレてるのに声量ある奴
954 :名無し讃頌[sage]:2011/10/24(月) 22:37:33.62 ID:Pbv/YNyS
>>951
ありがとうございました。
勉強になりました。
音程ズレてるのに声量ある奴
956 :名無し讃頌[sage]:2011/10/24(月) 22:43:05.09 ID:Pbv/YNyS
>>955
私は、今2団体です。
一つは、やはり8人くらいで
テナー1、バス1で
この人数だときついです。
閉鎖してないと、声が一定の響きに成らない(ホールに依存する)
ために、失敗する可能性があることは指導されました。
中世の作品が多いです。
音程ズレてるのに声量ある奴
958 :名無し讃頌[sage]:2011/10/24(月) 22:52:27.58 ID:Pbv/YNyS
学生時代〜国内に数ヵ所ある会社の転勤もあり、釣り馬鹿みたいに、各地で歌いました。
合唱団は、国内どこにもありますから。((笑))
転勤は怖くなく、新たな合唱団との出会いとなります。
現在は落ち着きました。
次の本番頑張って下さい。

音程ズレてるのに声量ある奴
962 :名無し讃頌[sage]:2011/10/24(月) 23:02:40.94 ID:Pbv/YNyS
>>959
中世の作品で、バスに要求される音質が、テナーから受け継がれた
旋律をテナーに似た音質でつないで下さいと要求されると。
バスがチェストボイスですべてまかなおうとすると私の能力では
その要求に答えられないので、ついテナー的な発声になることもあります。
その通りですね。


音程ズレてるのに声量ある奴
964 :名無し讃頌[sage]:2011/10/24(月) 23:21:37.06 ID:Pbv/YNyS
腹筋も鍛えます。
歌唱自体が歌唱に必要な声帯周りの筋肉を鍛える
ことになるようですね。
週2回4〜5時間は歌うようにしたいです。
足も鍛えないと立てませんから散歩も沢山したいです。
身体が弱くなると、合唱は体力勝負見たいな感じも
ありますから鍛えたいです。

ベルカントも30数年位前は、ちゃんとベルカント
出来るプロのテナー歌手でも一人ぐらいしかいませんでしたね。

身体を使い歌うベルカントのテナー歌手と共演しましたが、
凄いですね。近くで聞くと音程が下がっているように
聞こえました。身体中で声を響かせてますよね。

音程ズレてるのに声量ある奴
968 :名無し讃頌[sage]:2011/10/24(月) 23:37:53.92 ID:Pbv/YNyS
私の受けたボイトレの歌唱法は「ベルカント唱法」でした。
独唱のベルカントと合唱とは違いがあるみたいです。

柔軟体操と発声で30分でした。

>背筋を鍛えるのは
トライして見ます。
音程ズレてるのに声量ある奴
970 :名無し讃頌[sage]:2011/10/24(月) 23:51:27.69 ID:Pbv/YNyS
>>969
ベルカントは、別の合唱団の時に
東京藝術大学声楽家の合唱指導でした。
大学の合唱団で全国金賞レベルでした。
私はその方に一般合唱団で指導いただきました。
合唱なのでアクート等の指導はありませんでした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。