トップページ > 合唱 > 2011年10月08日 > oI/i9zn3

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/37 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し讃頌
スレッドを立てるまでもない質問in合唱板Part4

書き込みレス一覧

スレッドを立てるまでもない質問in合唱板Part4
890 :名無し讃頌[sage]:2011/10/08(土) 13:44:03.26 ID:oI/i9zn3
>>887
後半だけ。

1拍は1拍なので、シーケンサーの「4分音符」を8分音符なり付点8分音符なりに脳内変換して入力するのも一案。
たとえば2/2拍子の曲だったら、譜面上の2分音符を4分音符に読み替え、便宜的に2/4拍子の曲として打ち込む。

ただ上記の方法だと付点4分音符や付点2分音符を1拍とするものが3連符の嵐になる。
3連符を入れづらければ、たとえば6/8拍子を6/4拍子に脳内変換した上で4分音符×6として打ち込む手がある。
この場合、シーケンサー上の「4分音符」は、譜面上の付点4分音符や付点2分音符で指定された速度を3倍した値。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。