トップページ > 合唱 > 2011年05月23日 > 6mXiB/wl

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/12 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し讃頌
合唱人なら★朝日作曲賞!★もっとクリエイティブに
【いきなりガッと】多田武彦スレ【タダタケ】
コンサート・演奏会の告知スレッド

書き込みレス一覧

合唱人なら★朝日作曲賞!★もっとクリエイティブに
616 :名無し讃頌[sage]:2011/05/23(月) 20:13:58.93 ID:6mXiB/wl
>>614
木下牧子についてはご自身が旧ホームページで書いてる。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~az4m-knst/qa_bucknumber/qa19.html

鈴木輝昭の場合、まずスケッチとして図形楽譜的なものを描き、
そこから倍音のうねりをイメージしつつ和音のつながりを決めていくのだそうな。


>>613
近年、少なくとも日本国内の新聞社は記事利用に関する著作権について非常に神経質になっている。
たとえば ttp://www.iwate-np.co.jp/news/chosaku.html とかを参照(毎日・朝日・読売・産経・日経なども同様)。
「ちょっと名詞や言い回しを変え」をやると、同一性保持権の侵害と見做されて訴えられても文句は言えない。
【いきなりガッと】多田武彦スレ【タダタケ】
808 :名無し讃頌[sage]:2011/05/23(月) 21:50:09.44 ID:6mXiB/wl
>>804
歌詞に「能登」が出てくる曲はあるんだけど、混声(『季節のたより』より「松径」)だし、詩が作られたのは越前。

>>806
新潟も北陸の一部として扱われることがある。

>>807
舞台のはないと思うけど、金沢出身の詩人・室生犀星がテキストの「叙情小曲集」という組曲はある。
コンサート・演奏会の告知スレッド
275 :名無し讃頌[sage]:2011/05/23(月) 23:34:31.07 ID:6mXiB/wl
>>272
実は前田勝則氏とKGって単独ステージでは初共演なんだけどね。
合唱人なら★朝日作曲賞!★もっとクリエイティブに
619 :名無し讃頌[sage]:2011/05/23(月) 23:36:44.91 ID:6mXiB/wl
そもそも、なにがしか食いつかれる余地(それが本題と違っても)がある時点で、事例として不適切なんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。