トップページ > 合唱 > 2011年01月22日 > SwJeLSWI

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/14 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000014000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し讃頌
【一般で】職場部門は廃止すべき【充分】
バスのための低音について語るスレ

書き込みレス一覧

【一般で】職場部門は廃止すべき【充分】
84 :名無し讃頌[]:2011/01/22(土) 00:28:12 ID:SwJeLSWI
全国に出られない団体のひがみが見えかくれすると言われちゃうよ!
レベルが低くても上の方に出場出来る。
結構なことじゃないですか。
看板こそ異なるが、同じ合唱中間を馬鹿にしちゃいけないよ!
そんなこと言う香具師は、コンクなんか出なくてよい!


【一般で】職場部門は廃止すべき【充分】
87 :名無し讃頌[]:2011/01/22(土) 08:56:38 ID:SwJeLSWI
細分化によるレベルの差はあると思いますよ。
でも、各分野が公平(実力が少なくても)に参加出来るところに
意味、意義があると思いますよ。
しかしながら、ここで標記を論じても、全日本合唱連盟
の考えで決まるわけですから、甘いも辛いもないと思う。
ただし、我が国経団連、企業TOP、地方の一流企業
の意思も反映されていることも確かだ。
レベルどうのこうの語るなら、全国レベルで語ることが
重要、なぜならレベルは、変化するものである。
もちろん評価も変化するもの。
アマチュアがレベル語るなら、全国1を経験してから
語るのもいいでしょう。
【一般で】職場部門は廃止すべき【充分】
88 :名無し讃頌[]:2011/01/22(土) 09:04:13 ID:SwJeLSWI
>>85
生温い?
君は、全国で金を得たことがあるのか?
そんな大きなことを語る資格があるのか?
バスのための低音について語るスレ
712 :名無し讃頌[]:2011/01/22(土) 09:32:55 ID:SwJeLSWI
>>711
ご回答ありがとうございます。

@声帯をきちんと閉じる⇒声帯をちゃんとくっつけて歌う。
 
草笛は、草の葉と草の葉の間が、ちゃんとくっついてないと
音が良く鳴らない。(音が出にくい)
いわゆる空気抜けを起こします。
空気抜けは、無駄な空気が声帯(声門)を通過してしまうので
歌唱(発声)上効率が悪くなります。

じゃあ、効率の良い発声とは?
声帯をきちんとつけて(閉じて)
声門(声帯と声帯のあいだの隙間)を少なくして、擦り合わせれば
効率の良いピント(フォーカス)の合った、声が出せると思います。

A声帯の役割り
声を出すために使用する
草笛の草(折り曲げられた葉と葉の間)で起きる振動により
音がでる。
これを声門が行う。

B呼吸すること、歌うこと。
吸気は、口から気道を経由して肺に空気を取り込む。⇒息を吸うこと

呼気は、肺に蓄えられた空気が気道を通過して、閉じられた声帯
を振動させて声を作る。

B声門閉鎖

声門閉鎖(声帯と声帯の間がきちんと閉じられている)が
きちんとされている声と、そうでない声の区別は
その人が発声(歌う)の声質により区分可能。

この声質(声門閉のきちんとされている)の発声が出来た
人は、歌唱指導が本当きちんとに出来る人だと思います。
これは、「歌が上手いとか下手とか」とは別の問題
だと思います。










バスのための低音について語るスレ
713 :名無し讃頌[]:2011/01/22(土) 09:43:31 ID:SwJeLSWI
声帯をきちんとつけた場合、何が良いのか?

1、息漏れの少ない効率的な発声が出来るので、
  歌唱が楽でしかも声量が格段にUPします。
2、声のピントがはっきりする鋭い声になります。

3、楽に独唱出来ます。








バスのための低音について語るスレ
714 :名無し讃頌[]:2011/01/22(土) 09:54:03 ID:SwJeLSWI
なぜ>>713の1なのか?

空気の通る管を連想してください。
管の径が二分の一になれば、通過する息のスピードは
2倍になります。

腹式発声が出来る人であれば、声のスピードがUP
するので、声の流れのスピードも同様にUPし
表現力もアップして、スピードの遅い「間の抜けた」
声から、オペラのソリストのような声に変身します。

これが出来て初めて、
流れるような声と、声のスピード感についてのステップUP
が始まるのかなあと思います。

ただそう思うだけのことです。(>>712〜>>714)




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。