トップページ > 地理お国自慢 > 2014年07月24日 > Uqy3n7A/0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/62 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
◆ 神戸の情報! ◆ vol.25

書き込みレス一覧

◆ 神戸の情報! ◆ vol.25
394 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2014/07/24(木) 22:37:16.01 ID:Uqy3n7A/0
>>362
住吉近辺のマンション群は全部震災前か、学校や区役所跡地の再開発とかで
震災倒壊によるタワマン建設は一件もないよ。

倒壊跡地の再開発はJR六甲道の辺りになる。

あの辺りはもともとめちゃくちゃ旺盛なタワマン需要があるのよ。
あり過ぎて神戸市が規制をかけたくらい。

まぁ大阪千里中央のランドマークたるタワマンと同じ奴が、阪神御影に他のタワマンに紛れて何の気なしに建ってるけどね。

ちなみに千里中央の奴は47階まで建設した後20階部分が施工不良で座屈して倒壊しかけた。
まぁジャッキアップして竣工したけどね。

御影の奴は其の後建ってるから安心出来るだろう。
◆ 神戸の情報! ◆ vol.25
397 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2014/07/24(木) 23:30:57.11 ID:Uqy3n7A/0
公立のレベルを云々する奴は何が言いたいのか意味不明なんだけど‥

そら大阪に灘甲陽六甲があれば
公立のレベルは神戸>大阪になるだろう
それだけの話なのに

ちなみに大阪名物の北野高校は野々村大先輩の出身高でもある
気にならない人は気にならないだろうけど
気になる人はフィルター代わりに私立難関校に行かせる需要もある

だからこの辺りは文教区としての需要も高い。
色々な背景があるんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。