トップページ > 地理お国自慢 > 2014年05月16日 > +4CPSg6A0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/42 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
スレたて依頼所
最強都市山口市28

書き込みレス一覧

スレたて依頼所
390 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2014/05/16(金) 23:07:43.93 ID:+4CPSg6A0
>>310
よろしくお願いいたします
スレたて依頼所
392 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2014/05/16(金) 23:49:36.63 ID:+4CPSg6A0
>>391
素早いスレ立て感謝しております。。。
最強都市山口市28
2 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2014/05/16(金) 23:50:06.85 ID:+4CPSg6A0
>>1
乙!おつ、乙乙!!!!!!!!!!!!!!!!!
最強都市山口市28
3 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2014/05/16(金) 23:51:50.13 ID:+4CPSg6A0
平成25年刊山口県統計年鑑より※最新
■山口県内JR駅一日平均乗車人員 (平成24年度)

順位  駅(所在市)      乗車人員(※降車客含まず)
*1位 下関駅(下関市)     10,432人
*2位 新山口駅(山口市)    *7,410人
*3位 徳山駅(周南市)     *7,060人
*4位 岩国駅(岩国市)     *5,837人
*5位 新下関駅(下関市)    *5,019人

*6位 防府駅(防府市)     *4,073人
*7位 幡生駅(下関市)     *2,920人
*8位 光駅(光市)        *2,434人
*9位 下松駅(下松市)     *2,262人
10位 柳井駅(柳井市)     *2,149人

11位 長府駅(下関市)     *2,083人
12位 小月駅(下関市)     *1,978人
13位 宇部駅(宇部市)     *1,824人
14位 南岩国駅(岩国市)    *1,812人
15位 厚狭駅(山陽小野田市). *1,637人

16位 山口駅(山口市)     *1,614人
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a12500/toukeinenkan25/unyu.html
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cmsdata/9/6/a/96a9df27ef8feaed04bb45e893c27cb4.xls
最強都市山口市28
5 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2014/05/16(金) 23:53:39.55 ID:+4CPSg6A0
■山口市のプロジェクト

世界スカウトジャンボリー
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a50400/jambpree/jamboree.html
2015年に山口市きらら浜で全世界から3万人の青少年が参加する
「世界スカウトジャンボリー」の開催が予定されています。
これに先立って2013年にプレ大会として「日本スカウトジャンボリー」が開催される予定です。

新山口ターミナルパーク整備
http://www.city.yamaguchi.lg.jp/cms-sypher/www/service/detail.jsp?id=2030
http://www.city.yamaguchi.lg.jp/cms-sypher/www/common/imageview.jsp?id=2030&imgid=2
ターミナルパーク整備は、新山口駅周辺の機能強化を通じて、多様な交流を促し、駅周辺の
にぎわいの創出と山口市・山口県央部の活性化を目指すプロジェクトで、「新山口駅ターミ
ナルパーク整備」と「新山口駅北地区重点エリア整備」の2種類の事業で構成しています。

基盤整備である「新山口駅ターミナルパーク整備」では、「表口駅前広場」「新幹線口駅前広場」
「自由通路」「橋上駅舎」「既存自由通路」「アクセス道路」「県道新山口停車場長谷線」の
7つの施設整備を進めてくこととしており、平成28年度の整備完了を目指しています。

市街地形成である「新山口駅北地区重点エリア整備」では、駅表口西側一帯を「重点エリア
(A・B・Cゾーン)」として位置づけ、山口市・山口県の陸の玄関にふさわしい
拠点性の高い市街地を形成することを目指し、当該地域への導入機能等について調査研究を
進めています。

現在新山口駅在来線口は仮駅舎で営業しております。連絡通路は既に完成しています。


アクティブエイジングシティ構想
http://www.yamacci.or.jp/oshirase/sonota/index1.html
日本経団連の「未来都市モデル・プロジェクト」に選定された山口市の長期プロジェクトです。
最強都市山口市28
6 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2014/05/16(金) 23:55:15.85 ID:+4CPSg6A0
■平成25年度 山口県内市町別の最高路線価(10位まで)
※1平方メートル当たり、単位千円、▲はマイナス

順位        最高路線価の所在地(目安)              最高路線価(前年) 変動率(前年)
*1 下関市 竹崎町四丁目 県道下関停車場線通り(下関駅東口)      205 (210) ▲2.4 (▲4.5)
   
*2 山口市 小郡黄金町 県道山口阿知須宇部線通り(新山口駅南口)   155 (170) ▲8.8 (▲5.6)
   
*3 岩国市 麻里布町二丁目 本通商店街通り(フジグラン岩国)       140 (150) ▲6.7 (▲6.3)

------------------県庁所在都市の最下位ライン(鳥取市13万円)--------------------------------

*4 周南市 銀座一丁目 銀座通り(近鉄松下百貨店).             120 (135) ▲11.1 (▲6.9)
〃 防府市 駅南町 市道大林寺協和線通り(防府駅南口)..          120 (130) ▲7.7 (▲7.1)

*6 下松市 中央町 市道中央線通り(ザ・モール周南)             110 (115) ▲4.3 (▲4.2)

** (参考)山口市 米屋町商店街通り(みずほ銀行山口支店)         *86 (*93) ▲7.5 (▲7.0)
** (参考)山口市 湯田温泉一丁目 県道204号線通り(中原中也記念館) *83 (*96) ▲13.5 (▲4.0)

*7 宇部市 常盤町一丁目 常盤通り(注)   *79 (*87) ▲9.2 (▲10.3)

*8 玖珂郡和木町 和木四丁目(和木駅西口).                  *72 (*75) ▲4.0 (▲3.8)

*9 萩市 大字土原 国道191号通り(アトラス萩)-                *61 (*65) ▲6.2 (▲7.1)

10 光市浅江三丁目 国道188号通り                        *59 (*60) ▲1.7(▲3.2)

http://www.rosenka.nta.go.jp/index.htm
http://www.nta.go.jp/hiroshima/kohyo/press/h25/rosenka/betsuhyo.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。