トップページ > 地理お国自慢 > 2014年02月25日 > DRYTBxqt0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/66 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【群馬】前橋市と高崎市のスレッド【高前】part30

書き込みレス一覧

【群馬】前橋市と高崎市のスレッド【高前】part30
940 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2014/02/25(火) 20:55:09.54 ID:DRYTBxqt0
>>934
勝ってない。埼玉の都市で無理やり比べるなら
高崎は熊谷レベル
前橋は深谷ぐらい
【群馬】前橋市と高崎市のスレッド【高前】part30
942 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2014/02/25(火) 21:08:54.61 ID:DRYTBxqt0
前橋の古墳っつったって、市街地には少ないけどな
総社とか大室とか市の端っこの方がほとんど
例外的に天川の二子山古墳があるくらいだし

そもそも、前橋の市街地は利根川の氾濫原だから室町時代あたりまでまともに開発されてこなかった、というかできなかった訳だ
それでその立地の悪さを逆手にとった長野氏が城を築いて以来、江戸時代に酒井氏が城下町を作ってやっと前橋の町が出来上がった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。