トップページ > 地理お国自慢 > 2014年01月06日 > lSQAIYKE0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/84 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【群馬】前橋市と高崎市のスレッド【高前】part30

書き込みレス一覧

【群馬】前橋市と高崎市のスレッド【高前】part30
143 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/06(月) 15:39:06.59 ID:lSQAIYKE0
>>141
松井田町が残ってるということは2006年以前作成だね

倉渕と榛名は安中に行くべきだったとしみじみ
浜松みたいに限界集落抱えた政令指定都市とか洒落にならんもの

あと、群馬市(仮称)に伊勢崎も取り込まれるんじゃないのか?


っていうか吾妻草津市ってどうなん?
滋賀に草津市があるから同名の市ができないのはわかるけど、
その辺りで一番人口多いのって中之条なんだぜ…
知名度は草津が1番だろうけど、いろいろと微妙

スレ違い気味なんでこの辺で終わり
【群馬】前橋市と高崎市のスレッド【高前】part30
149 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/06(月) 23:28:55.00 ID:lSQAIYKE0
観光需要を考えると高崎停車があったほうがいいと思うんだろうが、
停めたところで実際問題、北陸新幹線開業に伴う高崎への効果はほとんどないだろうね

問題があるとしたら、うっかり乗ってしまった時に、どこまで連れて行かれるかくらいかなw
高崎で止めてくれれば助かるけど、長野まで連れて行かれると結構辛い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。