トップページ > 地理お国自慢 > 2014年01月02日 > 4+Bkiy820

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000080008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
広島圏・超高層ビル(画像・データベース他)1棟目

書き込みレス一覧

広島圏・超高層ビル(画像・データベース他)1棟目
601 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2014/01/02(木) 20:31:48.42 ID:4+Bkiy820
主要地方局の配置状況 (◎:本省庁 ○:地方局 △:支局 □:北海道開発局)
東大名 札仙広福 北横埼京神 新金岡高熊 帯小青秋前長松松下高宮那 京阪古 幌台島岡 九浜玉都戸 潟沢山松本 広樽森田橋野江山関知崎覇
◎○○ ○○○○ ××○×× ×××○× ×××××××××××△ 
人事院 地方事務局◎○○ ○○○○ ××××× ×××○× ××××××××××××
法務省 法務局◎○○ ○○○○ ××××× ×△×○× ×××△××△×××△△
法務省 高等検察庁◎○○ ○○○△ ××○×× ×○×○○ ×××××××××××△
財務省 財務局◎○○ ○○○○ ××○×× ×○×○○ ×××××××××××△ 
財務省 国税局◎○○ ○○○× ××○×× ×○××○ ×××××○×○××××
総務省 郵政事業庁(郵政局)◎○○ ○○○× ××××× ×○××○ ×××××○×○×××△
総務省 地方総合通信局◎○○ ○○○○ ××○×× ×××○× ×××××××××××△ 
総務省 管区行政評価局◎×○ ×○×× ××○○× ×○○×○ ××××××××××××
農水省 地方農政局◎○△ ○××× ××××× ××××○ ××△○○○×××○×× 
農水省 森林管理局◎○○ ○○○○ ××○×× ×××○× ×××××××××××△ 
経産省 経済産業局◎○○ □○○○ ×△○×△ ○××○× ××××××××△××× 
国交省 地方整備局◎○○ ○○○○ ○○××△ ○××○× ×○×××××××××× 
国交省 運輸局◎○○ ○○○○ ××○×× ×××△× ×××××××××××△ 
厚労省 厚生局◎○△ ○○○× ×○○×× ×○××△ △××××××××××○
防衛庁 防衛施設局◎○○ △○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××
警察庁 管区警察局◎○○ ○○○○ ××××× ×△△○× ×××△××△×××△△ 裁判所 高等裁判所

広島高裁岡山支部www
糞田舎岡山にも都会の広島様の様に、国の出先機関が欲しいよーwww
広島圏・超高層ビル(画像・データベース他)1棟目
602 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2014/01/02(木) 20:33:57.70 ID:4+Bkiy820
経済産業省が行っている商業高統計。http://www.meti.go.jp/statistics/syougyou/2004niji/index3.html
1東京区 169,114,608
2大阪市 45,652,059
3名古屋 27,863,397
4福岡市 13,522,291
5札幌市 10,026,501
6横浜市 9,310,509
7広島市 8,529,913←ここ♪
8仙台市 7,836,820
9神戸市 5,712,718
10京都市5,645,045
11埼玉市4,258,994
12新潟市 3,698,218
13静岡市 3,304,482
14千葉市 3,291,044
15北九州 3,078,895
16川崎市 3,039,567
17岡山市 3,009,361←ここw
18金沢市 **2,938,766

岡山って高松、金沢と変わらないじゃんwww
なんちゃって政令市w
広島圏・超高層ビル(画像・データベース他)1棟目
603 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2014/01/02(木) 20:35:35.17 ID:4+Bkiy820
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/users-g/word7.htm 
総務省 最新大都市圏(2010年) 

 8位 広島大都市圏210万人 
9位 岡山大都市圏160万人
10位 新潟大都市圏140万人

あれ〜都市圏では勝ってるんじゃなかったの?w
広島圏・超高層ビル(画像・データベース他)1棟目
604 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2014/01/02(木) 20:36:45.37 ID:4+Bkiy820
「岡山都市圏の現状と課題」
 http://www.okayamahigasilions.com/deta1.pdf
 岡山市の中心市街地の業務の集積度を、業務人口の分布を中心部10q四方を
それぞれ1qごとの升目(メッシュ)に分けてみることを通じて広島市と比較してみたものが図3の上の図です。
 岡山市の場合岡山駅、県庁、市役所を含むエリアでの集積が大きいことがわかります。
それ以外のエリアはあまり人口の集積がみられません。
それに比べ広島市は、集積しているエリアは県庁市役所周辺に限られているとはいえ、そもそもの業務人口が42万人と、岡山市22万の倍近いため、集積の程度は広島市の方がかなり高いといえます。 
この広島市と岡山市の彼我の違いは、現実的に受け止めなければなりません。 
次に中心市街地の人口の集積度を、夜間人口の分布を中心部10q四方をそれぞれ1qごとの升目(メッシュ)に分けてみることを通じて広島市と比較してみたものが図3の下の図です。
 ここでも業務人口同様、岡山市の人口の厚みや広がりが広島市に比べかなり小さいといえます。
岡山都市圏は広島都市圏に比べ、人口が薄く広く拡がっているといえるのかもしれません。 
広島圏・超高層ビル(画像・データベース他)1棟目
605 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2014/01/02(木) 20:39:50.99 ID:4+Bkiy820
【各都市の都心が在る区の人口密度】
東京都 中央区  人口密度11640人/k?
大阪市 中央区  人口密度 8810人/k?
広島市   中区  人口密度 8480人/k?
名古屋市 中区  人口密度 8100人/k?
札幌市 中央区  人口密度 4560人/k?
仙台市 青葉区  人口密度 946人/k?

岡山市   北区  人口密度 640人/k?-----------------------------------------ここ

広島の13分の1の人しかいないみたいですw都心が廃墟とはご愁傷さまですwww
広島圏・超高層ビル(画像・データベース他)1棟目
606 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2014/01/02(木) 20:41:24.41 ID:4+Bkiy820
DID面積(km2)  DID人口密度    商業地域合計   DID人口(人)

広島市135.07km2    7,436.9人/km2    1915(ha)   1,004,506人
仙台市130.20km2    6,951.9人/km2    1880(ha)    905,139人

岡山市78.46km2     5,797.9人/km2    1191(ha)    454,902人------------------ここ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%9C%B0%E5%8C%BAhttp://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/#Ihttp://www.city.okayama.jp/toshi/keikaku/tiikitiku.html#youto
岡山だけ完全場違いレベルw
広島圏・超高層ビル(画像・データベース他)1棟目
607 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2014/01/02(木) 20:43:31.21 ID:4+Bkiy820
★大型複合商業施設(店舗面積:2万0,000以上)
★【広島市内】
・イオンモール広島府中(店舗面積:9万5,000以上に増床?)※2014年頃増床※シネコンあり
・イオンモール石内東(仮称)(店舗面積:9万クラス)※イオンモール広島府中を上回るらしい?2015年・三井ららぽーとアルパーク(店舗面積:9万0,200)※シネコンあり
・イオンモール広島祇園(店舗面積:5万7,000)
・ゆめタウン(海島博の跡地)(店舗面積:未定)※ゆめタウン広島を上回る面積らしい
・ゆめタウン広島(店舗面積:3万8,700)
・フジグラン広島(店舗面積:3万0,000?)
・段原ショッピングセンター(店舗面積:2万4,773?)※マックスバリュ西日本「本社」※シネコンあり
・フジグラン緑井(店舗面積:2万3,000?)※シネコンあり
・フジグラン高陽(店舗面積:2万2,000?)
・イオン宇品(店舗面積:2万1,922?)
・マリーナホップ(店舗面積:2万0,817?)※近い将来エアポート跡地に商業施設が出来て一帯再開発?
計12個

★【岡山市内】現在0個w
ようやく来年広島のSCより小さいイオンが出来るみたいですw
出来ても所詮12対1w
都市規模がまるで違いますねw

ちなみに
【廿日市市内】・フジグランナタリー(店舗面積:2万3,680?)※海辺に存在し高層マンションなどと一体的に開発・ゆめタウン廿日市(仮称)(店舗面積:2万2,400?)※2014年9月開業予定

【大竹市内】
・ゆめタウン大竹(店舗面積:2万0,000)
【福山市内】
・ポートプラザ日化(店舗面積:3万6,499)→イトーヨーカドー+天満屋ハピータウン・フジグラン神辺(店舗面積:2万9,380)※シネコンあり
【東広島市内】
・フジグラン東広島(店舗面積:2万6,536?)※シネコンあり
・ゆめタウン東広島(店舗面積:2万3,901?)
【三原市内】
・フジグラン三原(店舗面積:2万8,500?)
・イオン三原(店舗面積:2万1,015?)
【呉市内】
・ゆめタウン呉(店舗面積:2万5,508?)・そごう呉店跡地(店舗面積:未定)

岡山って福山どころか大竹市以下じゃね?www
広島圏・超高層ビル(画像・データベース他)1棟目
608 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2014/01/02(木) 20:47:28.72 ID:4+Bkiy820
【広島市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル
1・シェラトン(スターウッド系の高級ホテル)
2・ANAクラウンプラザ(インターコンチネンタル系の高級ホテル:モルガンスタンレー経営)
3・オリエンタルホテル(神戸居留地を祖とする名門高級ホテル:現在ゴールドマンサックス系)
4・リーガロイヤルホテル(三井住友系および森トラスト資本の名門高級ホテル)
5・グランドプリンスホテル(西武グループの高級ホテル)
6・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
7・ホテルグランヴィア(JR西日本系の高級ホテル)
合計7棟

【仙台市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル
1・ウェスティン(スターウッド系の高級ホテル)
2・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
3・ホテルメトロポリタン(JR東日本系の高級ホテル)
4・ロイヤルパークホテル(三菱地所の高級ホテル)
合計4棟

【岡山市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル
1・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
2・ホテルグランヴィア(JR西日本系の高級ホテル)
3・全日空ホテル(株式会社レイ経営)
合計3棟-------------------------------------------------------------------------------------ここ

【新潟市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル
1・ホテルオークラ(旧財閥系の名門高級ホテル)
2・ANAクラウンプラザ(インターコンチネンタル系のホテル:ホテル新潟経営)
3・ホテルイタリア軒(ニューオータニでありピエトロ・ミリオーレを祖とする名門高級ホテル)
4・ホテル日航(JALホテルズの高級ランク:ニッコーホテルズ系)合計4棟

岡山には高級ホテルはいりません!だって観光客数は中四国で4位以下なんだからwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。