トップページ > 地理お国自慢 > 2013年04月04日 > lI7p84OD0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001220000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
日本の都市人口について語るスレ29

書き込みレス一覧

日本の都市人口について語るスレ29
378 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/04(木) 12:49:52.03 ID:lI7p84OD0
>>360
うそついてはいかん

直近の人口は微減してるが >>364 の言うとおり
京都の子育て層はずっと減り続けているが、学生層の流入と
結婚するまでは京都にそのまま住み続ける層が一定数あるのと
コンパクトで便利だから東京、大阪、神戸より治安のいい京都に
住みたがるリタイア層がけっこういるから転入はそこそこある

そのためこの10年、人口は微減、微増の繰り返し
20年先でもおそらく同じだろうから、厳密には微減してると思うが
10年スパンの人口増減で見れば人口は横ばいってこと

震災以降、京都のマンションは高いにもかかわらず、ほぼ
すぐに完売してるような情況
大阪のフリーのアナウンサーで京都から通勤してるような人もいる

京都は人口がまとまって減ると再開発で必ず新規流入がある地域だからね

京都はもともとコンパクトシティだから、高齢者がすむコンパクトシティ
としては、けっこう最適なところ
リタイア層にまでなれば、京都の古臭く排他的な文化もかえって
心地良いらしく、それほどの移住障壁にならないのも大きいけどな

ただし、地方から京都に出てきて、京都の男性と結婚すると >>366,>>375
みたいな感じにほとんどなってしまうから、結婚したら嫁さんが
京都には住みたがらない。そのため子育て層はずっと流出してて
京都市の少子化は、東京と同じような状況。少しは東京よりマシだが

京都南部、滋賀南部が人口増え続けてきた最大の原因は、それ

ただし、今の滋賀南部は都市化の初期段階に突入したから
滋賀湖南都市群をひとつの政令市として見ると、京都市と
滋賀湖南都市群が都市圏の拡大競争をしていると見たほうが良くて
まだまだ京都市の吸引力は強いのだが、滋賀湖南都市群は
京滋バイパスで京都南部の宇治、城陽、八幡あたりを通勤圏に
しはじめている
逆に八幡のコストコまでは南草津から40分で草津市内以外は
ほとんど混まないから、滋賀からコストコや京都水族館に行く
滋賀県民もすごく多い

京都南部の通勤、通学以外の人の移動は、京都市↓滋賀湖南↑に
どんどんシフトしてきているのだが、京都の百貨店業界はその変化が
ほとんど読めていないと思うな
日本の都市人口について語るスレ29
381 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/04(木) 15:14:46.74 ID:lI7p84OD0
>>358
歌舞伎座が新しくなるのはいいのだが、あの報道には問題があると思うぞ

そもそも論で言えば、新歌舞伎座があるのは大阪の天王寺
今度、東京にオープンしたのは歌舞伎座タワーで、新歌舞伎座まねて
以前の味わいのある建物が外観はタワーで劣化したバージョン

海外から東京観光に来る旅行客はさぞかしがっかりするだろうから
おそらく海外の歌舞伎目当ての旅行客の何割かは、京都四條の南座に
シフトするだろう

東京駅が明治時代の駅舎復元で観光客が増えてるのとは対照的に
東京の歌舞伎が人気低落する可能性があることを、東京の報道では
一切聞かないからな

しかも大阪天王寺にある新歌舞伎座をまったく無視しての新歌舞伎座報道では
あの新歌舞伎座の残念な外観は一切報道もされないし批判もされない

芸術というのはトータルの様式美だから、あの歌舞伎座タワーで首都圏民が
歌舞伎を楽しむのは結構なのだが、わざわざ海外から歌舞伎を見に来て
旅行客が新歌舞伎座タワーを見てがっかりするのは、札幌に旅行に行って
時計台を見てがっかりするのによく似ている



滋賀と違って国としても、東京都も文化行政を根っこから真剣に
やってこなかったから、東京の文化度がレベル低下した象徴が
あの歌舞伎座タワーだと思えるのは確か

大阪衰退の象徴なのが新歌舞伎座なのに、わざわざ東京衰退の象徴に
歌舞伎座タワーを持ってくるのは、東京は相当の どM だと思う

逆に長浜曳山祭の子ども歌舞伎などは日本の伝統の様式美を街全体で
堪能できるから海外の歌舞伎ファン向けの旅行ツアーを京都南座とセットで
組めば間違いなく大当たりするポテンシャルを秘めている

今更手遅れの所も大きいが、海外からの歌舞伎ファンを日本に引っ張ってくるのに
松竹トップと歌舞伎関係者は、長浜の曳山祭りには必ず一度は行っておくべき

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/93/df8f9ba4b3a53a91dcb013757d3876d4.jpg
http://www.nagahamashi.com/H5.4.15%91S%8ER%8Fo%8F%EA.JPG
http://www.harunoryu.com/images/2009-hiiyama-01.jpg
http://qwanglla.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/simg_8534.jpg
日本の都市人口について語るスレ29
383 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/04(木) 16:25:46.86 ID:lI7p84OD0
>>381
> 滋賀と違って国としても、東京都も文化行政を根っこから真剣に
> やってこなかったから、東京の文化度がレベル低下した象徴が
> あの歌舞伎座タワーだと思えるのは確か

滋賀は何事においてもハードよりソフトが先行して、ソフトの充実の上に
ハードが設計され表現されるという風土がある

例えばけいおんで有名な旧豊郷小学校は、イソップ童話の世界を
建物で表現し、アニメ同様に校舎の最上階に音楽室がある

1937年の開校当時、小学校では日本初かもしれない無塩鉄筋コンクリート造
の校舎で、ボイラーでのセントラルヒーティングや水洗式トイレなども完備され
東洋一の小学校と言われた規格外の建物だったのだが、音楽室が最上階に
置かれたのは、おそらく亀みたいにコツコツとゆるく努力し続ければ、最上階
の福音にめぐり合えるよというイソップ童話の兎と亀の物語の建築表現なの
だと思う

そのためけいおんのゆるさと、旧豊郷小学校の校舎の緩さが調和して
なぜ最上階のけいおん部室でゆるくお茶している部屋に「トンちゃん」亀が
いるのかというと、原作を脚本アレンジしてアニメけいおんでは、裏テーマが
まさにイソップ童話のウサギと亀だったからに他ならない

日本人の誰にも親しまれてるイソップ童話のウサギと亀を、そのテーマで
建築された旧豊郷小学校を舞台に女子高生の萌えキャラで表現したから
けいおんはあれだけのヒットをしたわけだが、近江の風土に根ざした
ソフト文化は昔からの伝統だと言える

長浜発展も、ソフト文化の町衆文化で地方都市衰退が始まっていた時期に
多くの市民の寄付を集めて長浜城が再興され、今では日本一の芸術市場
になった芸術版楽市楽座 アートインナガハマ が始まり、黒壁開設へと
つながっていった

k i i工房 | イベントリポート アートインナガハマ2012
http://blog.kii.shop-pro.jp/?eid=601348


南草津の発展が、経済優先で建設がゴリ押しされそうになっていた時に
子育てしやすい環境と車イスなどで利用できるよう多くの市民の寄付を集め
フルエレベータが設置され、ミナクサ周辺に子育て移住者が増え
日本一の経済成長地域につながったのともよく似ている
日本の都市人口について語るスレ29
384 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/04(木) 16:47:41.58 ID:lI7p84OD0
>>382
確かにそうだな
もともと日本の伝統的喪服は白装束なのだが
今では喪服というと黒のイメージしか無いからな

個人的には喪服はそろそろ白に戻してもいいと
思うのだけどな
黒の喪服は日本の伝統文化には似つかわしく
ないからな
日本の都市人口について語るスレ29
389 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/04(木) 17:19:56.36 ID:lI7p84OD0
>>385
平成の大合併で周辺の過疎地域を組み込んだから仕方がない
埼玉が群馬、栃木、福島と合併して、そのまま埼玉県って
言ってるようなものだからな
周辺部の人口減に引っ張られているが中心部は発展してる
日本の都市人口について語るスレ29
390 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/04(木) 17:22:20.85 ID:lI7p84OD0
>>389
長浜の人口減少率は、それでも確か
政令市の静岡、浜松、新潟より低かったと思うぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。