トップページ > 地理お国自慢 > 2012年05月03日 > kVcamFhn0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000020100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
熊本市およびその都市圏を語るスレ135

書き込みレス一覧

熊本市およびその都市圏を語るスレ135
67 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/03(木) 01:05:30.80 ID:kVcamFhn0
>>59
全く同意。
今更、第2次産業でもあるまい。
環境、農業、観光が、次の成長産業だろう。

農業生産高としては、新潟市、浜松市の次くらいだったと思うが、両市は非常に市域が広い。
熊本市のように市域が狭い都市で生産高が高いということは、かなり付加価値が高い農業を
やっているということだろう。
毎日、新鮮な農産物が食えるというのは素晴らしいと思う。

熊本市およびその都市圏を語るスレ135
90 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/03(木) 14:02:04.17 ID:kVcamFhn0
>>73
農業は郡部とばかなこと言ってるが、じゃあ、政令市内にやたら山林が多い、広島市や静岡市はどうなる?
中核市なら、長崎市や鹿児島市も山林が多い。
要するに、熊本市は平野部が多く、さらに水が豊かだから農業生産高が高い。
単純に利用できる平地が多いということだ。
新潟や浜松も同じような状況にあるから、農業生産高が高い。
要は、水と土地に恵まれてるということだ。
郡部・都市部は関係ない。
熊本市およびその都市圏を語るスレ135
92 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/03(木) 14:39:18.39 ID:kVcamFhn0
>>91
>>可住地域面積に対する農地割合が高いってことが田舎である証なのに
  そりゃ山林が多いとこは必然的に農地になってもしょうがないわな

利用価値の高い平野部だらけで水にも恵まれてるのが熊本市
いっぽう、市域内がどうしようもない山だらけなのが、中核市なら長崎市や鹿児島市

田舎とか都会とかじゃなく、地勢が貧乏なのが山林が多い都市。

熊本市およびその都市圏を語るスレ135
96 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/03(木) 16:50:43.06 ID:kVcamFhn0
サントリーのホームページより・・・

数多くの湧水地に恵まれる熊本県。
環境省が選定した「日本名水百選」には、日本で最多の8ヶ所が選ばれています。
サントリーは良質な天然水を求め、清冽な水が湧き出る熊本県上益城郡嘉島町に、九州熊本工場を建設しました。
標高1,000m前後の山々が連なった、九州の中央に雄姿を広げる阿蘇山。
世界最大級のカルデラをもつこの山は、30万年もの昔から何度も噴火を繰り返してきました。
幾重にも重なった地層が天然のフィルターとなって、この地に降った雪や雨をゆっくりと研ぎ澄ましていきます。
そして多孔質の地層がスポンジのようにたっぷりと地中に水を蓄え、程よくミネラルを含んだ口当たりのよいまろやかな天然水となります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。