トップページ > 地理お国自慢 > 2012年05月03日 > Qvk9nZRi0

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
768
日本の都市人口について語るスレ12

書き込みレス一覧

日本の都市人口について語るスレ12
768 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/03(木) 08:53:38.47 ID:Qvk9nZRi0
>>655
その通り。
唯一例外かどうかは全国の中都市を知らないので断言できないが、
JR倉敷駅からは郊外大型店のような形態でしかもアウトレットモールをセットにした
大規模SCが公道に下りること無く駅から直通で行ける。この冬開業。しかも車で来る人の為に大駐車場もある。
そんな広大な土地がJR主要駅に隣接してる所って他にあるかな?

駅周辺がどうなるか?
南側は昔から40万都市とは思えないほど寂れてたし、
郊外型SCの形態の商業施設が駅に隣接ってとこで、「都市景観的」には田舎度が増しただけなんだが、
人の流れや中心部空洞化阻止という意味では成功事例になるのではなかろうか?

日本の都市人口について語るスレ12
769 :768[sage]:2012/05/03(木) 09:11:52.02 ID:Qvk9nZRi0
訂正
この冬開業って表現はまずかったかな

○今年開業した


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。