トップページ > 地理お国自慢 > 2012年05月03日 > P2mUlbYA0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001110003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL367〜異口同音〜

書き込みレス一覧

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL367〜異口同音〜
680 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2012/05/03(木) 18:27:28.35 ID:P2mUlbYA0
観光も
名古屋>福岡>仙台>>>札幌やね
札幌行っても見るとこ無くてガッカリやから

■観光客数 (万人)

名古屋 2,847
福岡市 1,642
仙台市 1,581
札幌市 1,332

日本観光協会「数字でみる観光」

■国宝・重要文化財数 (国宝数)

名古屋 126 (5)
福岡市 76 (5)
仙台市 17 (4)
広島市 16 (1)
札幌市 10 (無し)
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL367〜異口同音〜
700 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2012/05/03(木) 19:53:42.32 ID:P2mUlbYA0
札幌から函館と言うと
福岡から岡山くらい距離がある
しかも新幹線も無い、2時間に一本くらいしか無いディーゼル特急が4時間くらいかけて結んでる程度だもの
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL367〜異口同音〜
722 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2012/05/03(木) 20:33:30.88 ID:P2mUlbYA0
名古屋駅が人が少ないと言ったら
札幌駅、仙台駅、広島駅、博多駅は閑散としてるとでも言いたいのかね?
まあ、名古屋駅は規模がでかく改札が7ヶ所くらいあって人は確かに分散するが
中央コンコースなんて、日中でも無茶苦茶広いのにすれ違うのが困難なくらいごったかえす

まあ、早朝や深夜に来て少ないと言うならわかるが



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。