トップページ > 地理お国自慢 > 2012年05月03日 > KshGZ6yz0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
日本の都市人口について語るスレ12

書き込みレス一覧

日本の都市人口について語るスレ12
805 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2012/05/03(木) 16:40:39.32 ID:KshGZ6yz0
>>795
確かに首都圏や関西圏は人がゴミゴミし過ぎて住みたくないわな。
もともと京都出身だけど、
住むなら都会の中でも名古屋(愛知県)か福岡市かな。仙台でも良い。
先進的かつちょうどよい都会サイズで暮らしやすいと思う。

岡山や熊本や金沢は都会としては中途半端、札幌は寒くて御免。
それならいっそのこと、長野の山々や滋賀びわ湖周辺に俺は住む。
日本の都市人口について語るスレ12
816 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/03(木) 17:45:08.01 ID:KshGZ6yz0
ニッセイ都道府県別経済成長率予測(2010→2020年)
東京>沖縄>滋賀>神奈川>愛知>>>>(全国平均)>大阪(笑)
http://www.nli-research.co.jp/report/econo_report/2011/ke1105.pdf

エコノメイト都道府県別経済成長率(2012)
愛知>東京>滋賀>兵庫>>福岡>>>>>大阪(笑)
http://www.economate.com/topics_documents/47prf_forecast2012.pdf
日本の都市人口について語るスレ12
859 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/03(木) 19:50:02.17 ID:KshGZ6yz0
>>825
別に関係ないことないよ、>>816 の地域別成長率指数は。
成長している地域に人とカネが集まるからね。これで中期的な人口の増減
傾向もだいたい判る。
大阪の人口が増えないのは関東や中京に比べ成長していないからだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。