トップページ > 地理お国自慢 > 2012年04月10日 > uu4RHd6Z0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/320 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011200140000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【風は】 鹿児島市・都市圏総合スレ86 【南から】
熊本市およびその都市圏を語るスレ133

書き込みレス一覧

【風は】 鹿児島市・都市圏総合スレ86 【南から】
43 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2012/04/10(火) 11:39:06.00 ID:uu4RHd6Z0
>>42
マジ?
七ツ島なら市内でも降灰がかなり少ないエリアだし、近年は台風の直撃も少ないし、
鹿児島の日照時間を考えたら十分期待できるな。
【風は】 鹿児島市・都市圏総合スレ86 【南から】
45 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2012/04/10(火) 12:14:04.30 ID:uu4RHd6Z0
これか。実現したら確かにどえらい規模だな。

京セラ、石播跡地に国内最大メガソーラー 鹿児島市
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=39741

鹿児島市の旧石川島播磨重工業(現IHI)跡地に、京セラなどが国内最大の太陽光発電施設(メガソーラー)の建設を計画していることが9日、分かった。
投資額や運転開始時期など詳細は10日に発表される。
出力は7万キロワット相当になるとみられ、公表されている中では国内最大となる。IHIから土地を借り受け建設する。
熊本市およびその都市圏を語るスレ133
292 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2012/04/10(火) 13:14:01.18 ID:uu4RHd6Z0
>>288
熊本人の常識とやらでは、九州一の大都会は福岡県春日市か。

熊本市およびその都市圏を語るスレ133
295 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2012/04/10(火) 13:36:28.92 ID:uu4RHd6Z0
自分とこが上にくりゃ、何だっていいんだろうよ。
そんなローカル限定の常識とやらじゃ、皆から突っ込まれるわな。
熊本市およびその都市圏を語るスレ133
303 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2012/04/10(火) 16:46:23.34 ID:uu4RHd6Z0
>>301
糞田舎相手に必死だな。クソ田舎
熊本市およびその都市圏を語るスレ133
308 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2012/04/10(火) 17:16:07.05 ID:uu4RHd6Z0
神戸や京都がベッドタウンとは、とんだ熊常識だな。
【風は】 鹿児島市・都市圏総合スレ86 【南から】
47 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2012/04/10(火) 17:29:28.21 ID:uu4RHd6Z0
京セラのメガソーラーのプレスリリース。
完成予想図が凄い。国内最大規模だけのことはある。
http://www.kyocera.co.jp/news/2012/0403_seru.html
【風は】 鹿児島市・都市圏総合スレ86 【南から】
50 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2012/04/10(火) 17:37:25.52 ID:uu4RHd6Z0
>>48
まさにキ○ガイだな。
北海道だから広大な土地は容易に用意可能なんだろうが、日照時間や冬季の過酷な気象条件を考えたら微妙じゃね?
我々が心配することじゃないが。
【風は】 鹿児島市・都市圏総合スレ86 【南から】
52 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2012/04/10(火) 17:45:32.47 ID:uu4RHd6Z0
IHIのコメントで
「今後、当社が保有する本土地においては、メガソーラーだけでなく、その他、再生可能エネルギーの実験·実証の場としての活用も検討していく予定にしています。」
とある。

IHIの所有地は約132万m2だから、差し引きの約5万m2を活用するのだろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。