トップページ > 地理お国自慢 > 2011年12月28日 > dZ5JaEie0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000063011100000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
◆ 神戸の情報! ◆ vol.12

書き込みレス一覧

◆ 神戸の情報! ◆ vol.12
641 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/28(水) 12:04:43.80 ID:dZ5JaEie0
>>588
神戸って日本最大級が売りなんだw
しかもさも嬉しそうに今年から運航で大喜びなんだねw
神戸の先を行く福岡は昔から世界最大級のコンテナが出入りしてるんだって。
イナ神戸w

 以前は神戸が大きな拠点でしたが,今は完全に釜山に移っている。
 神戸というのはご存じのように,
 入港しようにも、瀬戸内海をさかのぼっていくことになります。
 その点,まさに新たな北米航路のルートとして注目されている
 日本海に面している博多,北九州というのは、
 アジアからきたコンテナ船がそのまま入港して
 そのまま日本海をぬけて北米に向かうことができます。
 地理的には優位にあるといえるでしょう。

◆ 神戸の情報! ◆ vol.12
644 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/28(水) 12:40:04.94 ID:dZ5JaEie0
 特にですね、博多港には世界最大級のコンテナ船、これが日本で唯一寄港しています。ヨーロッパ航路なんですけどもね。
 これが日本で唯一博多にだけ来て、そして帰っていくという、今そういう状況もございます。

 2010年の内外クルーズ船の寄港数は、全体では横浜がトップだったが、外国船では博多港が回数を伸ばし第1位となった。


イナ神戸の憧れの都市福岡は神戸の遥か先を行ってて、イナ神戸神戸は懸命に福岡の尻を追っているそうです。

◆ 神戸の情報! ◆ vol.12
645 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/28(水) 12:49:05.27 ID:dZ5JaEie0
>>642
あら、かわいそうにw

>水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
 最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

2006年5月22日夜、博多港にこれまで入港したコンテナ船で最大の船舶であり、積載能力が8,000TEUを超え世界最大級となる
Mediterranean Shipping Company ,S.A.(以下「MSC社」。本社:スイス)の「MSC CHARLESTON」(全長:324.80m、総トン数:89,954トン、積載能力:8,085TEU) が入港いたしました。

神戸はやっと今年から3000TEUの国内最大級コンテナが運航したとお祭り騒ぎでしたがイナ神戸の憧れ福岡は昔から神戸の3倍のコンテナ船が入出港しているようですね。

>客船の話なんだが?

2010年の内外クルーズ船の寄港数は、全体では横浜がトップだったが、外国船では博多港が回数を伸ばし第1位となった。

イナ神戸の憧れの福岡どころか横浜以下ですw
イナ神戸赤っ恥ww
◆ 神戸の情報! ◆ vol.12
647 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/28(水) 12:52:44.21 ID:dZ5JaEie0
イナ神戸の超ハズカシトンデモ発言ww

642 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:29:01.95 ID:gDfLgysni
客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

◆ 神戸の情報! ◆ vol.12
649 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/28(水) 12:57:27.46 ID:dZ5JaEie0
>>648
あら、かわいそうにw

>水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
 最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

2006年5月22日夜、博多港にこれまで入港したコンテナ船で最大の船舶であり、積載能力が8,000TEUを超え世界最大級となる
Mediterranean Shipping Company ,S.A.(以下「MSC社」。本社:スイス)の「MSC CHARLESTON」(全長:324.80m、総トン数:89,954トン、積載能力:8,085TEU) が入港いたしました。

神戸はやっと今年から3000TEUの国内最大級コンテナが運航したとお祭り騒ぎでしたがイナ神戸の憧れ福岡は昔から神戸の3倍のコンテナ船が入出港しているようですね。

>客船の話なんだが?

2010年の内外クルーズ船の寄港数は、全体では横浜がトップだったが、外国船では博多港が回数を伸ばし第1位となった。

イナ神戸の憧れの福岡どころか横浜以下ですw
イナ神戸赤っ恥ww


◆ 神戸の情報! ◆ vol.12
650 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/28(水) 12:58:00.41 ID:dZ5JaEie0
イナ神戸の超ハズカシトンデモ発言ww

642 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:29:01.95 ID:gDfLgysni
客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね
◆ 神戸の情報! ◆ vol.12
652 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/28(水) 13:06:51.95 ID:dZ5JaEie0
>>651
8,000TEUを超え世界最大級のコンテナ船に寄航してもらえるようがんばれよ、イナ神戸


イナ神戸の超ハズカシトンデモ発言ww

642 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:29:01.95 ID:gDfLgysni
客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

客船の話なんだが?
水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね




◆ 神戸の情報! ◆ vol.12
653 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/28(水) 13:08:26.83 ID:dZ5JaEie0
>>651
あら、かわいそうにw

>水深の浅いヤードの距離が300m級しか無い福岡に
 最大級のコンテナが寄港出来るわけないんだよ。残念だったね

2006年5月22日夜、博多港にこれまで入港したコンテナ船で最大の船舶であり、積載能力が8,000TEUを超え世界最大級となる
Mediterranean Shipping Company ,S.A.(以下「MSC社」。本社:スイス)の「MSC CHARLESTON」(全長:324.80m、総トン数:89,954トン、積載能力:8,085TEU) が入港いたしました。

神戸はやっと今年から3000TEUの国内最大級コンテナが運航したとお祭り騒ぎでしたがイナ神戸の憧れ福岡は昔から神戸の3倍のコンテナ船が入出港しているようですね。

>客船の話なんだが?

2010年の内外クルーズ船の寄港数は、全体では横浜がトップだったが、外国船では博多港が回数を伸ばし第1位となった。

イナ神戸の憧れの福岡どころか横浜以下ですw
イナ神戸赤っ恥ww


◆ 神戸の情報! ◆ vol.12
655 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/28(水) 13:46:32.84 ID:dZ5JaEie0
>>654
>神戸も、うかうかしていられないぞう

そうそう、うかうかどころか港を神戸にまかせていたせいで日本が失速したからな
ほんと足手まといなんだよ神戸は

◆ 神戸の情報! ◆ vol.12
657 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/28(水) 15:08:45.05 ID:dZ5JaEie0
>>656
パソコンの調子が悪いらしく
神戸 コンテナ取扱量
で検索しても、国際ランキングが有り得ない数字しか出て来ないんだよね
世界の経済大国日本の貿易をまかされてた神戸がまさか日本り小さな韓国の釜山より遥かに少ないわけないし、おかしいぞう

神戸の資質とはそんなもんなのか?
失速はやっぱしょぼい神戸のせいか・・・ 足手まとい神戸・・・

◆ 神戸の情報! ◆ vol.12
660 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/28(水) 16:34:20.35 ID:dZ5JaEie0
>>659
それ大都市ビジネス拠点の集中開発都市に選ばれなかったベット神戸のことじゃね?
しかし、見事なまでの上位都市と下位都市との差別だよな。
どじょう政府もこまったもんだ、中規模のベッドタウンの神戸を差別するとはな。

 政府は6日、大都市のビジネス、商業拠点としての競争力アップに向け、改正都市再生特別措置法で新たに導入した
 「特定都市再生緊急整備地域」に、東京、大阪など7都市11地域を指定する方向で調整に入った。
 同地域の開発には税制面や各種規制の優遇措置を適用し、官民連携により集中的にインフラを整備。
 国際企業の誘致競争などで、成長著しいアジア諸国の大都市に勝てる環境づくりを進める。
 7都市11地域は、▽札幌市▽東京都(東京都心・臨海地域、新宿駅周辺地域、渋谷駅周辺地域、品川駅・田町駅周辺地域)
 ▽川崎市▽横浜市▽名古屋市▽大阪市(大阪駅周辺、臨海部)▽福岡市―。

◆ 神戸の情報! ◆ vol.12
663 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/28(水) 17:11:06.04 ID:dZ5JaEie0
すげぇ〜! 相変わらずのイナ神戸のファビョりようw

マジでファビョる事だけは神戸は日本最強(狂)だな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。