トップページ > 地理お国自慢 > 2011年12月28日 > 1pHS/I9R0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010010000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 204★
●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし6

書き込みレス一覧

●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 204★
189 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/28(水) 14:41:21.11 ID:1pHS/I9R0
>>186
新湊だけどまだかなり残ってるよ
http://tenki.jp/amedas/pref-19.html?amedas_type=snow
●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし6
599 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/28(水) 17:42:41.31 ID:1pHS/I9R0
>>587
人気フォーク歌手、めんたんぴんも認める大都会

金沢と縁がある五木寛之のコメントはまだ無いんか?
作詩五木寛之、唄山崎ハコで金沢新幹線のテーマ曲作って欲しいわいね
新幹線の発車チャイムに使ったら風流やと思うわ
●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし6
603 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/28(水) 22:54:24.81 ID:1pHS/I9R0
西洋かぶれ乙

金沢駅みたいなアヴァンギャルドな建築じゃないと
後世に残る可能性も無い気はすっけど

個人的には通学の思い出もあるし、通勤にも使った
人を出迎えたり、送ったり色々思い入れはあるわ

どうせ郊外に住んで駅にも馴染み無いような奴がいってんやろ
出会いと別れの風景を地元の駅に求めたいなら
まず自ら鉄道を利用した生活に改めろや、と思うわ
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 204★
246 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/28(水) 23:23:19.67 ID:1pHS/I9R0
料理は都会になればなるほどクオリティは上がる
田舎ほど選択肢は無く総じてマズい、例外は無い

氷見や新湊は有名だけど漁港の寿司屋で食ってもそんなに美味しくない
富山の寿司屋の方がいいし、金沢の方がもっといい
多分、東京の方が更にいいだろう
美味しい食材はそういう需要のある都市で消費されるんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。