トップページ > 地理お国自慢 > 2011年12月16日 > uYU/5Wyc0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002000111020101100017523



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ 42
新潟市都市開発スレ67
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★

書き込みレス一覧

【静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ 42
564 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 04:46:00.15 ID:uYU/5Wyc0
久々の雪ネタ
つまり今までずっと雪マークがなかった

待ち焦がれた新潟の雪マーク
良かったですね
新潟市都市開発スレ67
172 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 04:51:19.06 ID:uYU/5Wyc0
確かに多いが
ブサかわいい
つまりパーツはブサなのに、肌が綺麗でスタイルが良いせいで何となく可愛く見える
って子も結構いる
まあ他の県の平均より肌の綺麗な子が若干多いってだけで
皆んながそうだって訳じゃないので
期待しすぎてこられても困る

新潟県人の特徴
肌が綺麗、白い、顔が東日本系(韓国系よりロシア系に近い)
平均より身長が高い、平均より体重が少ない
【静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ 42
566 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 08:26:09.04 ID:uYU/5Wyc0
新潟県の予報 暴風雪
新潟市の予報 暴風雪
長岡市の予報 暴風雪

ピンポイント予報
新潟市中央区など各区の予報 みぞれ
長岡市長岡地区の予報 みぞれ

なんじゃこりゃ
新潟市都市開発スレ67
174 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 09:38:36.74 ID:uYU/5Wyc0
おおー新潟市積もってるんだ
長岡ぜんぜん積もってないのに珍しい
新潟市都市開発スレ67
177 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 10:13:06.35 ID:uYU/5Wyc0
ここ2年プラス
今年も北極の氷が少ないのが原因で大雪らしい
新潟市に限ったことではない
【静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ 42
572 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 12:02:23.64 ID:uYU/5Wyc0
そこで 逆に って使うのはおかしいだろw
まあそこは閑散としてるよね
出来たばかりだし
元々ピーク時以外は人が行き交う場所じゃなかったし
新潟市都市開発スレ67
180 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 12:05:07.74 ID:uYU/5Wyc0
ぶっちゃけると
新潟人にとってこの時期の雪は結構嬉しかったりする

ずっと曇り、雨が続いている中
この真っ白い銀世界はやはり美しい
体感温度は雪が降った方が暖かいし
コートが濡れにくいし
足元はそれなりに対策してあるので大丈夫だし

でも1月2月になるとさすがに雪は嫌になってくるけどね
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
113 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 14:56:51.09 ID:uYU/5Wyc0
合併が遅れていただけで
当時から人口はかなりいた

戦後まもない頃の人口

新潟_市 220,901
新津_市 *37,370
西蒲原郡 190,119 坂井輪 巻 岩室 黒埼 吉田 燕など
中蒲原郡 181,599 亀田 白根 曽野木 小須戸 横越 村松 五泉 など
北蒲原郡 225,085 (旧豊栄地区) 中条 水原 黒川 安田 京ヶ瀬 紫雲寺 聖籠など
東蒲原郡 *38,631 西川など
合計   893,705

ちなみに
南蒲原郡は138,382
新潟市都市開発スレ67
187 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 16:59:47.03 ID:uYU/5Wyc0
なんでわざわざID変えるんだ?
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
124 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 17:01:33.47 ID:uYU/5Wyc0
基本的に頭が悪いんでしょ
【静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ 42
587 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 21:47:52.74 ID:uYU/5Wyc0
日本の人口が減っている時代
微減でもむしろ良い方だよ
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
158 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 22:12:51.32 ID:uYU/5Wyc0
>>139
メリットはあるよ
でもそれの数倍もデメリットがある
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
168 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 22:24:10.01 ID:uYU/5Wyc0
北陸新幹線のデメリットは?という質問の答え


北陸新幹線が開業すれば、羽田−小松便が減便になるでしょうから、
小松空港が収入が下がり、落としていくお金も減るでしょう

平行している在来線のJR線としての廃止
この問題は廃止して線路が撤去されるわけではありませんが
自治体主体の第三セクター鉄道として運行されます

新幹線が経由しなかった在来線の中心駅と町が廃れる
実例をあげますと北陸新幹線開通後しなの鉄道に転換後新幹線が通らなかった小諸そばで有名な小諸駅は
かつては特急停車駅だったこともありにぎわっていました
しかししなの鉄道は一部快速はありますがほとんどが各駅停車の為駅と駅周辺の商店街はシャッター街と化してしまいました

在来線が廃止になったり、第3セクターになって運賃が上がるでしょうね。
またビジネス客が日帰りになり、ホテル業界は打撃でしょう。

仙台や新潟がそうであったように、北陸各都市にある
支店を、新幹線が繋がっている側の大都市に統合廃止
する会社が出てくるかも知れませんね。
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
170 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 22:27:54.40 ID:uYU/5Wyc0
空港関連業界、利用者
在来線関連業界、利用者
ホテル関連業界、利用者
新幹線駅が近くにない地域はかなり大打撃だろうな

>>162
こういう官僚の報告書はメリットばかり大げさに訴え
住民の気持ちを煽り、実現化させようとしてくる
この予想を上回ることはまずない、そして大きく下回る方が確率は高い
そしてデメリットが多いことによって差し引きはマイナスになることが多い
一部のプラスになっている人は、全体的にプラスだと言うでしょうが
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
172 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 22:29:51.67 ID:uYU/5Wyc0
>>170
特にきついのが在来線利用者
普段狭い範囲で学校、会社、買い物に行っていた人が
使いもしない新幹線のために、運賃が高くなったり、電車数が減ったり、廃線になったり
実際の地域の住民は困る

経済会の人、政治家は得をするんだろうが
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
182 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 22:40:29.22 ID:uYU/5Wyc0
>>173
ごめん
それ俺の意見じゃなくて
コピペなんだ
↑に書いた通りその質問に対し、いろんな人が答えたのをコピペしただけ
検索すればすぐに出てくると思うよ
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
185 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 22:41:29.24 ID:uYU/5Wyc0
>>174
どこが1位なの?
石川県なんて20位じゃん
ttp://www.tonashiba.com/ranking/pref_livingspace/traffic_p/10040006
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
189 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 22:49:05.02 ID:uYU/5Wyc0
北陸新幹線について、必要かどうかをこちらで意見交換したいと思います。
皆さんよろしくお願いします。
京阪神〜金沢間の現状は輸送力が逼迫してはいません。
私は北陸新幹線は金沢以東(建設工事が始まってしまっているから仕方ないです)までとし、金沢以西は北陸線の改良で充分対応できると考えます。
何故なら湖西線と北陸トンネルは高規格路線であり、信号の改良、線路の強化、通過駅の安全柵設置、強制振り子電車等で200km/hで走行出来ます。
大阪〜京都間は踏切もないので、線路の強化と信号の改良によって外側線は140kmで走行できるでしょうし、それに要する費用も新幹線なら十兆円
単位必要なのが百億円単位ですみ、大阪〜敦賀間の到達時間は亀岡・小浜経由の新幹線より20分も違わないでしょうから、費用対効果の面でみれば新幹線よりも有効です。
北陸地方の人達も京阪神に出かけるならサンダーバードで充分事足りていると思っている人が多いのではないでしょうか、サンダーバードがスピードアップされれば
それでいいと思うのです。
東海道新幹線の非常時代替ルートならリニア中央を建設するのが一番良い方法です。
人口の少ない地域(福井・石川・富山の三県で300万人少々であり、大阪市と堺市を合わせた人口程度)に新幹線が走れば、
平行在来線は必ず第三セクターになり悲惨な末路になるのが目に見えてます。
第三セクターは最初はよくても最後には廃止に向うか、運転本数が激減するかになるのは必定です、北陸に住んでいるのではないので
選択だれるのは北陸地方の人達の勝手といえばそれまでですが、国家の財政に大きな赤字を背負わせられると我々他の地方の国民も負担をい負わせられます、それは許せません。
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
200 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 23:12:15.25 ID:uYU/5Wyc0
◆信越・白新・越後線で朝通勤帯、夜間帯の増発・区間延長
◆越後線 内野〜吉田間でデータイム増発(社会実験)
◆朝通勤帯に全車指定席の快速列車を新設
◆特急「いなほ」の到達時分短縮
◆上越新幹線 越後湯沢〜新潟間で 16 両運転を開始
  新潟〜東京間の「Max とき」4 往復(新潟発 4 本、東京発 4 本)を
  E4+E4 系車両 (2 階建て 8+8 両編成)に変更して、着席サービス
  を向上します。
【静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ 42
592 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 23:20:28.65 ID:uYU/5Wyc0
http://www.youtube.com/watch?v=gQRY0LzWzig
これ見ると沼津はかなり都会的だと思う
30万県庁所在地に匹敵すると思う
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
209 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 23:35:19.01 ID:uYU/5Wyc0
東京への時間的に

富山>金沢になっていくのかな
人口の差はないし
【静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ 42
596 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 23:37:40.51 ID:uYU/5Wyc0
ID:4StzNUH40
雪かきくんの1日
【静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ 42
604 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 23:56:52.20 ID:uYU/5Wyc0
>>598
そこに長岡を入れちゃいけない

富山>福井>沼津>>>長岡
こんな感じだろう
もちろん長岡も他の県庁所在地並みの実力はあるが
富山福井は結構優秀

>>601
確かに関東圏からどのくらい行くか
また関東圏へどのくらい行くか
フタを開けてみないと予想できないよな

長野は北海道に次ぐ観光地だろうな
雪国なのに北海道同様イメージがすごい良い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。