トップページ > 地理お国自慢 > 2011年12月16日 > HbVpu7hh0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数25200000000011011000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
【静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ 42
新潟市都市開発スレ67

書き込みレス一覧

●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
80 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/16(金) 00:22:39.23 ID:HbVpu7hh0
>>60
富山の1便/日なんて不便で使わない。
新幹線で好きな時間帯を選べる羽田成田を使う。仮に富山の便を使ったとしても10人/日そこそこ。
北京  羽田 8便/日 成田8便/日    大連  2便/日

前々から書かれているが、上越 > 糸魚川 >>>>> 富山 > 金沢の序列に変化はないのだが。
                        ↑
                    新潟県の最果て
この不等式には何の影響も及ぼさない。

以下が北陸新幹線の実態。
太平洋側は交流が強いが、日本海側同士の交流などほとんどない。
北陸新幹線が開通したところで新潟は富山や石川に用はなし。

島根・鳥取    福井←→石川・富山  新潟    山形・秋田
  ↓↑     ↓↑            ↓↑      ↓↑
広島・岡山←→関西          甲信・福島←→宮城・岩手
           東海西部←→東海東部・関東
【静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ 42
560 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/16(金) 00:31:14.92 ID:HbVpu7hh0
平日の夕方と思われる。(新潟駅南口)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279726426453.jpg
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
85 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/16(金) 01:09:16.16 ID:HbVpu7hh0
新潟空港が意識しているのは羽田と成田。富山なんて全く眼中になし。

北京  羽田 8便/日  成田8便/日 大連  2便/日   富山 1便/日

北海道 新潟 3便/日  羽田 30便以上/日  富山 1便/日
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
87 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/16(金) 01:25:19.44 ID:HbVpu7hh0
新潟空港は発時間着時刻に制限があり、客の都合で好きな時刻を選択できる羽田に負ける。
そこで高速バスの空港直接乗り入れなどの対策を強化しつつある。
発着時刻の選択のない富山空港は意識していません。
北京は新潟空港はないが、北海道と同様で時刻選択の余地のない不便な富山など使わないでしょう。

新潟発時刻 9:10 10:25 15:45
札幌発時刻 9:55 15:15 16:35

羽田発時刻 6:10〜21:00まで30便以上
札幌発時刻 9:10〜24:25まで30便以上

富山発時刻 13:30
札幌発時刻 11:20
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
88 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/16(金) 01:26:39.19 ID:HbVpu7hh0
× 新潟空港は発時間着時刻    ○ 新潟空港は離発着時刻
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
89 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/16(金) 01:32:03.98 ID:HbVpu7hh0
当然、所要時間も北京直行の羽田と大連経由の富山では比較対象にならない。
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
95 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/16(金) 01:56:49.35 ID:HbVpu7hh0
>>91
だとしたら何で富山空港は利用者が少ないのか?
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
96 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/16(金) 02:04:10.80 ID:HbVpu7hh0
富山空港は新潟空港の半分にも満たない。

北海道
新潟 74席1便 126席2便
富山 126席1便

ソウル
新潟 187席7便/週
富山 140席3便/週
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
97 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/16(金) 02:11:57.27 ID:HbVpu7hh0
新幹線もない僻地富山と違って、新潟空港は羽田・成田と競合している。
それでいながら富山の3倍の利用者がある。

北海道 新潟 74+126×2=326  富山126
ソウル 新潟 187×7=1309    富山140×3=420
【静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ 42
576 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/16(金) 12:31:29.88 ID:HbVpu7hh0
雪はハンデは絶大だということでしょう。
大阪平野・濃尾平野並みの広さの新潟平野の中心都市が、
猫の額ほどの平野の静岡や浜松と同等なのだから。
静岡のような気候だったら名古屋並みの都市が新潟平野にあったことでしょう。
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
109 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/16(金) 13:55:41.43 ID:HbVpu7hh0
古町が衰退するのは当たり前。

中心繁華街が栄える範囲
30万都市  駅から700m
50万都市  駅から1000m
100万都市 駅から1500m

新潟の中心は駅南−駅前−万代。
●新潟・富山・石川・福井●駅前&市街地調査 203★
114 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/16(金) 15:03:53.38 ID:HbVpu7hh0
新幹線開通なんて親や爺さんの世代の話かと思っていたが、
現代でも新幹線を話題にするような地域があるのですね。
新潟市都市開発スレ67
184 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/16(金) 16:32:36.55 ID:HbVpu7hh0
銀行の支店でも空よりはいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。