トップページ > 地理お国自慢 > 2011年12月05日 > noSS9iu50

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0400000000001000000000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 202★

書き込みレス一覧

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 202★
282 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 01:39:31.56 ID:noSS9iu50
でも金沢は新幹線開通がきまっから
発展が続いてるけどな。
まあ認めたくない気持ちはわかるが諦めろ。

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 202★
286 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 01:45:58.42 ID:noSS9iu50
今の金沢の発展ぶりを見たら新潟人はウンコ漏らすだろうな。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 202★
288 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 01:47:46.63 ID:noSS9iu50
どん詰まりの僻地だよ新潟は。

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 202★
295 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 01:55:21.30 ID:noSS9iu50
新潟ー上越なんて特急北越みたらわかるだろ?
新幹線までの需要なんかねーよ。
新潟は孤立したまま。
かたや金沢は
高崎ー軽井沢ー長野ー上越ー富山ー金沢ー福井
と繋がる。
その中で一番存在感と求心力のあるのが金沢。

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 202★
312 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 12:29:50.76 ID:noSS9iu50
富山は人口減少が加速してるな。
このままだとあと10年もすれば現実に衰退してることを感じるだろう。
一度衰退が始まるとさまざまなことで連鎖する。
富山県は相当抜本的な対策しないと
気がつけば和歌山みたいになってるぞ。


●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 202★
346 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 22:54:16.17 ID:noSS9iu50
金沢は北陸新幹線が敦賀まで延伸となっても経済効果あるからな。
金沢開業後も資本投下が続くだろうな。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。