トップページ > 地理お国自慢 > 2011年12月05日 > XSfHSHZDO

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000310010000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL354〜熊ウェさん〜
川崎が福岡、京都の人口を抜く日を予想 24

書き込みレス一覧

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL354〜熊ウェさん〜
225 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 10:14:19.58 ID:XSfHSHZDO
昨日のマラソンみたけど、 田舎とは言わんが・・・


微妙だな。


大阪や名古屋、横浜あたりの国際マラソンみてると、
たまに映るヘリからの空撮にオ〜 と感じる超高層ビル群に胸を弾ませるが・・・・・


福岡は華がない。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL354〜熊ウェさん〜
231 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 10:43:22.38 ID:XSfHSHZDO
>>227
日本のマラソンと言えば女子で、女子マラソンの五輪選考レースは、大阪・名古屋・横浜。

川崎が福岡、京都の人口を抜く日を予想 24
656 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/05(月) 10:55:49.82 ID:XSfHSHZDO
>>650
武蔵小杉と変わらんだろ。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL354〜熊ウェさん〜
237 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 11:18:32.03 ID:XSfHSHZDO
>>236
てかスポーツの最高峰であるオリンピックの開催しろよWWW



■札幌、仙台、広島、福岡■VOL354〜熊ウェさん〜
258 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 14:53:35.30 ID:XSfHSHZDO
■アジア近く優位のはず…九州“内紛”で北海道に完敗 海外観光客誘致 (2010.10.7 14:47)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101007/biz1010071447021-n1.htm
海外からの観光客誘致をめぐり、日本政策投資銀行九州支店がまとめた調査で、九州7県が「グルメ王国」のイメージをもつ北海道に
勢いで大きな差をつけられているとの結果が出たことがわかった。
調査は、観光客数などで同等規模の北海道と、空港乗降客数や宿泊者数などを比較した。
平成12年を100とした国際線乗降客数の推移をみると、21年の九州8空港は81.7に落ち込む一方、
北海道9空港は194.9とほぼ倍増となった。
また、急増中の中国からの観光客についても、北海道は19年の6万6千人から21年は19万人と3倍に増えた一方、
九州は19年7万4千人から21年は6万3千人と減少している。
観光客数の勢いに大きな差がついた理由の1つとして、九州のブランド力の弱さを指摘。
★特に食事、みやげもの、デザートといった「食」に関する情報発信が弱いという。
同支店では「現状をみる限り、九州はアジアに近いという地理的優位性を生かせず、アジアの玄関口になりきれていない」「九州の存在価値は無い」としている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。