トップページ > 地理お国自慢 > 2011年12月05日 > JAW2bx840

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000355013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL354〜熊ウェさん〜
地方新興政令市スレ 41

書き込みレス一覧

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL354〜熊ウェさん〜
287 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 20:35:23.29 ID:JAW2bx840
本物のケーンはいずこに・・・
地方新興政令市スレ 41
860 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 20:48:21.73 ID:JAW2bx840
新潟とか静岡とかに区があるのが笑える。
全然ぴんとこない。田舎のくせに。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL354〜熊ウェさん〜
289 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 20:49:04.20 ID:JAW2bx840
面白くないな。
地方新興政令市スレ 41
865 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 21:38:41.16 ID:JAW2bx840
新潟=米
静岡=お茶

まあ俺が無知なのかもしれないが、それくらいしかイメージがない。
少なくとも「都市」のイメージは皆無です。
今からぐんぐん成長して知名度がつくのでしょうけど。
地方新興政令市スレ 41
867 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 21:46:06.33 ID:JAW2bx840
昭和の政令市は大都市のイメージがありますね〜。
まあ実際大都市としての風格がありますしね。
平成からの政令市はおまけというか、無理やりなった感があります。
町並みをみても全然大都市の風格はありませんしね。
平成といっても仙台までは大都市のイメージはありますが。
地方新興政令市スレ 41
870 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 21:49:41.84 ID:JAW2bx840
まあ政令市になったらといって、大都市の仲間入りをしたと思ってるのはちゃんちゃらおかしいですがね。
ここの都市はのどかな風景がほとんどで都市部をみても高層ビルなど数えるほどしかない粗末な風景ですから。
地方新興政令市スレ 41
872 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 21:51:39.15 ID:JAW2bx840
>>869
新潟ね〜w
なんか田舎の代名詞って感じがしますw
実際は都市部があるのでしょうけど。
地方新興政令市スレ 41
873 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 21:54:09.86 ID:JAW2bx840
>>871
金沢はしっとりとした古都のイメージがあります。
仙台は昭和政令市に並ぶ風格があると思います。
新潟だけはどうも・・・名前からくるのかな?
実際は都会?なのでしょうけど・・
地方新興政令市スレ 41
875 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 22:02:07.50 ID:JAW2bx840
一ついえるのは「昭和政令市」の足元にも及ばないことは確かだね。

地方新興政令市スレ 41
877 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 22:11:17.70 ID:JAW2bx840
>>876
広島仙台はおろか川崎や北九州にも遠く及ばないと思うのです。
静岡や浜松、新潟などそれらに比べたら「田舎」にすぎません。
データや都市景観、全てにおいて次元が違いますです。
地方新興政令市スレ 41
881 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 22:17:29.47 ID:JAW2bx840
>>878
もちろんここでいう「地方新興政令市」は他の中核市とは次元が違うということは承知してます。
あなたがたが他の中核市とは違うと言われるように「昭和政令市」と「地方新興政令市」は違うのです。
地方新興政令市スレ 41
884 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 22:21:32.16 ID:JAW2bx840
「木を見て森を見ず」ってことですね。
総合力の違いですね。一つをとって勝ち誇っても総合力で劣っております。
地方新興政令市スレ 41
890 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/12/05(月) 22:25:56.14 ID:JAW2bx840
仙台が新潟に負けるなどありえません。
地理に興味のない人が圧倒的に多いのです、無知な人に仙台と新潟なら圧倒的に仙台が都会と言うでしょう。
いくらここで新潟に有利なデータをだそうとも所詮無理なのです。
私の思う一般的な都会はプロ野球チームがある都市です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。