トップページ > 地理お国自慢 > 2011年12月05日 > 1OT+nKpj0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010200000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【四国香川】高松市総合スレッド33【瀬戸の都】

書き込みレス一覧

【四国香川】高松市総合スレッド33【瀬戸の都】
898 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/05(月) 11:03:50.97 ID:1OT+nKpj0
学生数が飛びぬけて多いだけでショップが来るんだったら、
岡山や静岡・新潟にはとっくに来てるわなw

松山が中心市街地にビッグネームに立て続けに誘致に成功しているのは、
地元企業(松山総合開発)の努力はもちろんだけど、
採算が取れると判断した地盤(人通りの多さ・商業販売額の多さ・家賃等の総合判断)が
あるからだろう。
少なくともBEAMSまでは勝っていたのに、今回の大規模誘致で
unico・キッドソン・ユースアローズ・ジャーナル・マークス・ノースフェイス・
スピック)と大幅に負け越した。

四国でそれらのビッグネームの誘致が実質可能なのは高松と松山しかないことを考えると、
これは今回の再開発(つまり新規出店するには一番のタイミング)で誘致できなければ、
実質四国には松山しか出店はないことを意味するだろうな。
【四国香川】高松市総合スレッド33【瀬戸の都】
906 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/05(月) 14:02:01.89 ID:1OT+nKpj0
そんなことしょうもないことを知ってるってどんだけ(以下略)
確認するのもめんどくさいし、どうでもいいしw

10年前のことなんかどうでも良くて、
重要なのは「今」と「これからどうなるか」じゃないの?w
本当だとしても、つまり追いつかれて追い抜かれてるってことじゃん。

こんな馬鹿な奴がいる限り、松山には追いつけないのかと思って悔しいわ。
【四国香川】高松市総合スレッド33【瀬戸の都】
922 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/05(月) 16:32:56.66 ID:1OT+nKpj0
>>911
そりゃ岡山にだけにあるブランドもあるだろう。
じゃあunicoやキャスキッド・ディーゼルは岡山や高松にありますか?
そもそも結局高松にないんじゃ何の意味もなくない?悔しくないの?


【四国香川】高松市総合スレッド33【瀬戸の都】
924 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/05(月) 16:38:17.74 ID:1OT+nKpj0
>>921
あの〜、それ率だから、よっぽど異常に飛びぬけてない限り
岡山・新潟・静岡の約70万人中の学生総数より、
松山52万人や高松42万人の学生総数が上回ることはないと思うんですけど?
まして都市圏で見たら倉敷や浜松のある岡山・静岡はもっと多いでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。