トップページ > 地理お国自慢 > 2011年11月10日 > df1mstfo0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000005100000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
地方新興政令市スレ40
新潟市都市開発スレ 65
富山市都市開発総合スレッド4

書き込みレス一覧

地方新興政令市スレ40
360 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 09:11:08.15 ID:df1mstfo0
えっ?金沢っていつ政令市になったの?
新潟市都市開発スレ 65
857 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 09:24:44.16 ID:df1mstfo0
【総合的拠点港5港】
新潟、富山、下関、北九州、博多

機能別拠点港14港
コンテナ … 秋田、金沢、舞鶴、境、伊万里
RORO … 稚内、敦賀、舞鶴
国際旅客 … 長崎佐世保
クルーズ … 小樽富山舞鶴、金沢、境
原木   … 境、浜田
LNG  … 石狩湾、新潟直江津
リサイクル… 酒田

【拠点化形成促進港4港(落選港)】
留萌(原木)、能代(リサイクル)、七尾(原木)、唐津(クルーズ)

新潟市都市開発スレ 65
858 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 09:26:35.12 ID:df1mstfo0
結局、国際拠点港湾(旧特定重要港湾)がそのまま選ばれたってか。
富山市都市開発総合スレッド4
606 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 09:46:39.03 ID:df1mstfo0
>>605
実質5港で、
残りは批判かわしだろうね。

全国紙だと、やはり5港が選ばれたというのが協調されてる。
新潟市都市開発スレ 65
861 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 09:55:49.42 ID:df1mstfo0
>>860
いや、実質5港で、あとは批判かわしだと思うよ。
新潟市都市開発スレ 65
863 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 10:00:22.80 ID:df1mstfo0
機能別で選ばれた港は、
逆にその機能以外は、おまえらの港どうでもいいよ。って事でしょ。


新潟港はコンテナとLNGだけで立候補だけど、逆に
総合的拠点港に選ばれたから、港全体が整備対象となった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。