トップページ > 地理お国自慢 > 2011年11月10日 > PEXczL8u0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000030001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
富山市都市開発総合スレッド4
新潟市都市開発スレ 65
地方新興政令市スレ40

書き込みレス一覧

富山市都市開発総合スレッド4
604 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 08:52:52.95 ID:PEXczL8u0
新潟人だけど「日本海側拠点港」の話題が出てないな。
新潟スレはすでに話題になっている。

やっぱり北陸地方はちょっと情報が弱いのかな。
新潟市都市開発スレ 65
913 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 14:22:47.94 ID:PEXczL8u0
>>853
でも海水につかった瓦礫の塩は焼却炉を傷めると聞いたことがある。
新潟市都市開発スレ 65
914 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 14:24:57.15 ID:PEXczL8u0
なんか電池君が発狂しはじめたみたいだな。w
新潟市都市開発スレ 65
916 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 14:46:43.00 ID:PEXczL8u0
新潟東、直江津など19港選定へ
日本海側拠点港に、国交省
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/29054.html
新潟日報2011年11月10日

地方新興政令市スレ40
395 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 18:39:52.89 ID:PEXczL8u0
日本海側拠点港「総合的拠点港」が新潟東港に決定しました。

新潟東、直江津など19港選定へ
日本海側拠点港に、国交省
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/29054.html

名実ともに「国際貿易都市」となれるように新潟は頑張っていきますので、
日本の発展のためにどんどん新潟をつかってやって下さい。
よろしくお願いいたします。


民間投資の超高層貿易センタービルも林立することになるでしょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。