トップページ > 地理お国自慢 > 2011年11月10日 > GasbO8tL0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000100001205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
川崎が福岡、京都の人口を抜く日を予想 24
首都圏商業発展度調査16
都市人口について語るスレ たぶん4
銀座【日本一の繁華街8】東京都心

書き込みレス一覧

川崎が福岡、京都の人口を抜く日を予想 24
275 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 02:04:32.83 ID:GasbO8tL0
>>272
現在はトリプルスコア
首都圏商業発展度調査16
538 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 16:16:52.91 ID:GasbO8tL0
>>534
西武沿線の買い物は池袋?
今の時代はそんなこともないよ。
本を買うにも、池袋よりアマゾンだし

さいたま都民の聖地池袋駅の利用者激減状況

明らかに埼玉から東京への通勤通学、買い物客は減少傾向

西武池袋駅の乗降客数
1992年 34,2625人
1995年 320,571人
2000年 269,712人
2005年 256,263人
2009年 245,732人

西武に限らず東武、JRほぼすべての路線で池袋駅利用客が減少傾向
これは池袋に限ったことではなく、渋谷、新宿も同じ状況

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E8%A2%8B%E9%A7%85

都市人口について語るスレ たぶん4
54 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 21:52:26.53 ID:GasbO8tL0
2010年10月1日の人口 → 2011年10月1日の人口
東京23区   8,949,447 → 8,970,431 +20,984
福岡市    1,463,826 → 1,479,516 +15,690
札幌市    1,914,434 → 1,922,824  +8,390
さいたま市  1,222,910 → 1,229,957  +7,047
大阪市    2,666,371 → 2,671,636  +5,265
川崎市    1,425,678 → 1,430,939  +5,261
広島市    1,174,209 → 1,178,077  +3,868
仙台市    1,045,903 → 1,049,493  +3,590
横浜市    3,689,603 → 3,692,523  +2,920
名古屋市   2,263,907 → 2,266,530  +2,623
相模原市    717,561 →  719,429  +1,868
千葉市     962,130 →  963,501  +1,371
岡山市     709,622 →  710,765  +1,143
堺市       842,134 →  842,853  +719
神戸市    1,544,873 → 1,545,169  +296
京都市    1,474,473 → 1,473,874  ▼599
静岡市     716,328 →  714,644  ▼1,684
浜松市     800,912 →  798,970  ▼1,942
北九州市   977,288 →  974,729  ▼2,559


福岡市の人口増加率、東京区部瞬殺の約4.5倍 実数でも大差なし
都市人口について語るスレ たぶん4
56 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 22:07:05.55 ID:GasbO8tL0
主要都市の人口自然増減
2011年1月〜8月の累計

川崎市  +2,371人
福岡市  +2,347人
広島市  +1,398人
さいたま市+1,013人
横浜市   +742人
千葉市   +400人
岡山市   +396人
相模原市  +357人
名古屋市  +52人
浜松市   -157人
堺市    -332人
仙台市   -555人(震災、津波)
札幌市   -610人
新潟市   -639人
神戸市   -943人
静岡市  -1,029人
北九州市 -1,412人
京都市  -1,452人
東京23区 -2,096人
大阪市  -3,414人
 
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&listID=000001083127&requestSender=dsearch

銀座【日本一の繁華街8】東京都心
245 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 22:10:51.26 ID:GasbO8tL0
2010年10月1日の人口 → 2011年10月1日の人口
東京23区   8,949,447 → 8,970,431 +20,984
福岡市    1,463,826 → 1,479,516 +15,690
札幌市    1,914,434 → 1,922,824  +8,390
さいたま市  1,222,910 → 1,229,957  +7,047
大阪市    2,666,371 → 2,671,636  +5,265
川崎市    1,425,678 → 1,430,939  +5,261
広島市    1,174,209 → 1,178,077  +3,868
仙台市    1,045,903 → 1,049,493  +3,590
横浜市    3,689,603 → 3,692,523  +2,920
名古屋市   2,263,907 → 2,266,530  +2,623
相模原市    717,561 →  719,429  +1,868
千葉市     962,130 →  963,501  +1,371
岡山市     709,622 →  710,765  +1,143
堺市       842,134 →  842,853  +719
神戸市    1,544,873 → 1,545,169  +296
京都市    1,474,473 → 1,473,874  ▼599
静岡市     716,328 →  714,644  ▼1,684
浜松市     800,912 →  798,970  ▼1,942
北九州市   977,288 →  974,729  ▼2,559


福岡市の人口増加率、東京区部瞬殺の約4.5倍 実数でもほぼ互角





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。