トップページ > 地理お国自慢 > 2011年11月10日 > AZCoD6+F0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000105400000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
熊本市およびその都市圏を語るスレ125
地方新興政令市スレ40
【杜の都】仙台都市開発議論VOL44【半田屋】
都市人口について語るスレ たぶん4

書き込みレス一覧

熊本市およびその都市圏を語るスレ125
851 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 14:06:21.02 ID:AZCoD6+F0
まあ熊本なら駅ビルにハンズマンで丁度いいんじゃね
地方新興政令市スレ40
383 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 16:19:30.06 ID:AZCoD6+F0
これ熊本のニュースだが、
博多駅ビル「ストロー現象」軽微 地域流研調査 とか書いてるが本当か?
中の記事読んだら完全に博多シティーだけにストローされてるだろw
http://kumanichi.com/news/local/main/20111108006.shtml

>地域流通経済研究所(熊本市)がまとめたJR博多駅ビル(福岡市)の利用調査によると、
 博多阪急や東急ハンズなどが入る駅ビル開業から半年が過ぎた9月下旬、九州の県庁所在地7市のモニターに実施。
 20〜60歳代の男女1432人が答えた。
 「訪問した」と答えたのは7市全体では46・1%で、女性は50・6%と半数を超えた。
 年齢別では20歳代が最も高く、年齢が上がるにつれて減少。
 都市別では福岡市の85・5%をトップに、佐賀市46・3%、長崎市45・1%、熊本市43・1%など。
 最低は鹿児島市で32・0%だった。

地元福岡人が85%しか訪れてないのに熊本人はたった半年で熊本県人の半数近く43%が博多シティーに訪れたってww
逆に福岡人に熊本駅を訪れた人数聞くと1%(100人に1人もいない)もいないだろw
これだけストローされてんのに軽微とか強がる熊本人の感覚ってww
最低だった鹿児島でも鹿児島県人の32%が半年間のうちに博多シティーを訪れてるんだから、
九州における福岡の偉大さ(求心力の大きさ)が逆によく分かる記事だな。

しかし熊本人ってほんとこれだけストローされてても軽微とか強がるところとか
マスコミや一般企業から一般人を含めてほんと見栄っ張りなんだなw
しかしいくら強がってもちゃっかり福岡参りをする努力には笑えるな。

【杜の都】仙台都市開発議論VOL44【半田屋】
85 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 16:22:39.42 ID:AZCoD6+F0
これ熊本のニュースだが、
博多駅ビル「ストロー現象」軽微 地域流研調査 とか書いてるが本当か?
中の記事読んだら完全に博多シティーだけにストローされてるだろw
http://kumanichi.com/news/local/main/20111108006.shtml

>地域流通経済研究所(熊本市)がまとめたJR博多駅ビル(福岡市)の利用調査によると、
 博多阪急や東急ハンズなどが入る駅ビル開業から半年が過ぎた9月下旬、九州の県庁所在地7市のモニターに実施。
 20〜60歳代の男女1432人が答えた。
 「訪問した」と答えたのは7市全体では46・1%で、女性は50・6%と半数を超えた。
 年齢別では20歳代が最も高く、年齢が上がるにつれて減少。
 都市別では福岡市の85・5%をトップに、佐賀市46・3%、長崎市45・1%、熊本市43・1%など。
 最低は鹿児島市で32・0%だった。

地元福岡人が85%しか訪れてないのに熊本人はたった半年で熊本県人の半数近く43%が博多シティーに訪れたってww
逆に福岡人に熊本駅を訪れた人数聞くと1%(100人に1人もいない)もいないだろw
これだけストローされてんのに軽微とか強がる熊本人の感覚ってww
最低だった鹿児島でも鹿児島県人の32%が半年間のうちに博多シティーを訪れてるんだから、
九州における福岡の偉大さ(求心力の大きさ)が逆によく分かる記事だな。

しかし熊本人ってほんとこれだけストローされてても軽微とか強がるところとか
マスコミや一般企業から一般人を含めてほんと見栄っ張りなんだなw
しかしいくら強がってもちゃっかり福岡参りをする努力には笑えるな。


熊本市およびその都市圏を語るスレ125
859 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 16:25:18.91 ID:AZCoD6+F0
これ熊本のニュースだが、
博多駅ビル「ストロー現象」軽微 地域流研調査 とか書いてるが本当か?
中の記事読んだら完全に博多シティーだけにストローされてるだろw
http://kumanichi.com/news/local/main/20111108006.shtml

>地域流通経済研究所(熊本市)がまとめたJR博多駅ビル(福岡市)の利用調査によると、
 博多阪急や東急ハンズなどが入る駅ビル開業から半年が過ぎた9月下旬、九州の県庁所在地7市のモニターに実施。
 20〜60歳代の男女1432人が答えた。
 「訪問した」と答えたのは7市全体では46・1%で、女性は50・6%と半数を超えた。
 年齢別では20歳代が最も高く、年齢が上がるにつれて減少。
 都市別では福岡市の85・5%をトップに、佐賀市46・3%、長崎市45・1%、熊本市43・1%など。
 最低は鹿児島市で32・0%だった。

地元福岡人が85%しか訪れてないのに熊本人はたった半年で熊本県人の半数近く43%が博多シティーに訪れたってww
逆に福岡人に熊本駅を訪れた人数聞くと1%(100人に1人もいない)もいないだろw
これだけストローされてんのに軽微とか強がる熊本人の感覚ってww
最低だった鹿児島でも鹿児島県人の32%が半年間のうちに博多シティーを訪れてるんだから、
九州における福岡の偉大さ(求心力の大きさ)が逆によく分かる記事だな。

しかし熊本人ってほんとこれだけストローされてても軽微とか強がるところとか
マスコミや一般企業から一般人を含めてほんと見栄っ張りなんだなw
しかしいくら強がってもちゃっかり福岡参りをする努力には笑えるな。


都市人口について語るスレ たぶん4
40 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 16:27:21.20 ID:AZCoD6+F0
これ熊本のニュースだが、
博多駅ビル「ストロー現象」軽微 地域流研調査 とか書いてるが本当か?
中の記事読んだら完全に博多シティーだけにストローされてるだろw
http://kumanichi.com/news/local/main/20111108006.shtml

>地域流通経済研究所(熊本市)がまとめたJR博多駅ビル(福岡市)の利用調査によると、
 博多阪急や東急ハンズなどが入る駅ビル開業から半年が過ぎた9月下旬、九州の県庁所在地7市のモニターに実施。
 20〜60歳代の男女1432人が答えた。
 「訪問した」と答えたのは7市全体では46・1%で、女性は50・6%と半数を超えた。
 年齢別では20歳代が最も高く、年齢が上がるにつれて減少。
 都市別では福岡市の85・5%をトップに、佐賀市46・3%、長崎市45・1%、熊本市43・1%など。
 最低は鹿児島市で32・0%だった。

地元福岡人が85%しか訪れてないのに熊本人はたった半年で熊本県人の半数近く43%が博多シティーに訪れたってww
逆に福岡人に熊本駅を訪れた人数聞くと1%(100人に1人もいない)もいないだろw
これだけストローされてんのに軽微とか強がる熊本人の感覚ってww
最低だった鹿児島でも鹿児島県人の32%が半年間のうちに博多シティーを訪れてるんだから、
九州における福岡の偉大さ(求心力の大きさ)が逆によく分かる記事だな。

しかし熊本人ってほんとこれだけストローされてても軽微とか強がるところとか
マスコミや一般企業から一般人を含めてほんと見栄っ張りなんだなw
しかしいくら強がってもちゃっかり福岡参りをする努力には笑えるな。


地方新興政令市スレ40
386 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 16:54:47.11 ID:AZCoD6+F0
>>385
日本語で頼む。
それからアンカーぐらいまともにつけてくれ。
アンカーもつけれない奴の解釈ってw

地方新興政令市スレ40
387 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 17:04:40.67 ID:AZCoD6+F0
>>385
因みに視聴率って分かる?? 聞いた事ある??
君の解釈では日本中全てのテレビが視聴率の対象なんだろうね。
因みに視聴率ってシビアだよ。 視聴率低くて上がらないと判断されたら番組即打ち切りだからね。
モニターは大変だね。 君には多分どういうことなのか理解できないだろうけどw
 
熊本市およびその都市圏を語るスレ125
868 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 17:13:22.83 ID:AZCoD6+F0
>>864
熊本の山奥に住んでるイナカッペには関係ない話だから安心しなw
農林業だけせっせといそしんでればよろし。

>>866
ねーねー視聴率って分かる?? 聞いたことある??
モニターは大変だね。 視聴率が低くて上がらない番組は即打ち切りだよ。
君の脳みそじゃ日本中全部のテレビが視聴率を計測してると思ってるんだろうね。

地方新興政令市スレ40
390 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 17:17:42.75 ID:AZCoD6+F0
>>388
ねーねー、モニターの意味分かった??
理解できたら>>385みたいな低脳丸出しの反論してこないはずだよね。

ほんと熊本人ってどこまでも見栄っ張りですね。

熊本市およびその都市圏を語るスレ125
869 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 17:22:25.41 ID:AZCoD6+F0
くまんこ人に質問。
視聴率20%というのは日本のどのくらいの世帯がその番組を見たって事ですか??
モニターの意味分かります??

悔しい気持ちは分かるけど、戦わなきゃ現実と。 見つめなきゃ、相当数ストローされてる現実を。

なっ 見栄っ張りくまんこ人。 札幌人みたいにいつまでも現実逃避すんなってw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。