トップページ > 地理お国自慢 > 2011年11月10日 > 5xEqRe3M0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020002000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
新潟市都市開発スレ 65

書き込みレス一覧

新潟市都市開発スレ 65
875 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 11:02:41.80 ID:5xEqRe3M0
極東って物凄く物寂しい響きだよね
あくまでイメージだけど
新潟市都市開発スレ 65
877 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 11:12:05.50 ID:5xEqRe3M0
そんなにたくさんあるならあんまり価値ないね
新潟市都市開発スレ 65
921 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 15:31:49.63 ID:5xEqRe3M0
直江津港の方が寧ろ便利いいからそっちに傾注した方がいいと思うね
数年前東芝かなんかの電池工場が柏崎に作る話がでた時当初南区に建設予定だったらしいね
ただ、関西、首都圏への物流の面で新潟に作ると年間10億余分に運送費がかかるそうで柏崎になったらしいよ
あと、何年か前の日報に県庁長岡移転のコラム記事みたいなのあったけど長岡に移転する事で東京などの主張費が年間5億だか削減できるとか書いてあった
とにかく東京や関西圏を中心に日本は回ってるからできるだけあちらに近い方がそりゃ便利がいい

ただ大陸系の輸出網では東港が有利なのはいうまでもないね
富山は名古屋を抱えてるからねこちらも有利だわ
新潟の場合バックが東北に限られるからちと厳しいかな、北関東という話もあるが東京の方が近いといえるしね
そこのパイをどうとっていくかが今後の限りなる




新潟市都市開発スレ 65
923 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 15:54:07.84 ID:5xEqRe3M0
>>922
そうなかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。