トップページ > 地理お国自慢 > 2011年11月10日 > 51OHYkr+0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100101201204300001016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
新潟市都市開発スレ 65
地方新興政令市スレ40

書き込みレス一覧

新潟市都市開発スレ 65
851 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 05:10:12.53 ID:51OHYkr+0
まあかなりの数選ばれるだろうなと思っていたが
やはりな
まあ総合で5港でまだマシか
新潟市都市開発スレ 65
856 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 08:20:59.48 ID:51OHYkr+0
>>852
実質
新潟東、伏木富山 と
下関、北九州、博多 の2つのエリアに限定されたようなもんだな
新潟市都市開発スレ 65
872 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 10:44:02.08 ID:51OHYkr+0
>>863
それ以外にこれ以上金をかけるな
ってことだろう
舞鶴はたくさん選ばれたが
敦賀はきついな
まあ新潟には関係ないけど
>>864
伏木をなめちゃいかんよ
お前の中でマイナーなだけだろ
>>867
ホントそうだね
結局意味のない、形だけのパフォーマンス
事業仕分けもそう、マニフェストもそう
新潟市都市開発スレ 65
880 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 11:45:06.32 ID:51OHYkr+0
関東、東北担当 新潟
中部担当 富山
西日本担当 下関、北九州、福岡
って感じかな
新潟市都市開発スレ 65
881 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 11:45:50.75 ID:51OHYkr+0
まあ元々進み出していた新潟港の発展を
軽く後押しするくらいかな

本当は大きく押すどころか引っ張ってくれるくらいを期待していたのだが
新潟市都市開発スレ 65
905 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 13:43:28.49 ID:51OHYkr+0
名古屋〜新潟にもし運ぶ場合

名古屋〜東海北陸道〜北陸道〜新潟

名古屋〜中央道〜長野道〜上信越道〜北陸道〜新潟
どっちが便利なんだろう
東海北陸って片側一車線じゃなかった?
新潟市都市開発スレ 65
909 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 14:04:48.03 ID:51OHYkr+0
こんな感じか?
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111110140341.png
地方新興政令市スレ40
379 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 14:48:18.05 ID:51OHYkr+0
全く関係ないスレにいてこんな書き込みがあってワロタw

598 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/10(木) 14:43:48.75 ID:ipICyqXQO [2/2]
北陸三県の友人がいるけど
福井・・・田舎アピール、雪は降るけど住みやすい
石川・・・金沢は都会ってやたらと強調してる、静岡新潟岡山を田舎と主張、海産物はうまい
富山・・・水道水と海産物がうまい、住みやすい

こんな感じで自分の県の話をしてたけどだいたい合ってるのかな?
新潟市都市開発スレ 65
926 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 16:19:58.12 ID:51OHYkr+0
>>921
新潟から長岡にするだけで5億って
じゃあ群馬とかより新潟って何十億も損してるんだろう
青森とかだと莫大に費用かかるな

逆に言うと港を使う工場とかは
長岡より新潟に作ったほうがかなり有利なんだろうな
新潟市都市開発スレ 65
928 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 16:21:35.24 ID:51OHYkr+0
>>925
新潟のメリットさえわからんのに
長岡までまだわからんだろ
もし新潟港がさらに発展して効率よくできるようになれば
長岡の北越製紙とかいろんな会社にメリットあるんじゃね
新潟市都市開発スレ 65
931 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 16:24:04.10 ID:51OHYkr+0
>>927
なるほど
必死に
名古屋阪神に近いよってアピールしても
名古屋阪神に港があるわけで何の意味もないわけか

あと思うけど
中間的な場所だけじゃなく
新潟の方が遠くても新潟経由の方がメリットあるというところも多少出てくると思う
新潟市都市開発スレ 65
935 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 16:44:48.22 ID:51OHYkr+0
敦賀とかあれだけここを荒らしていたのに
かわいそすぎるからあえて触れないであげてるのに
逆ギレとは・・・
新潟市都市開発スレ 65
939 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 17:20:07.80 ID:51OHYkr+0
ID:kWYrwxyJ0
新潟市都市開発スレ 65
941 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 17:30:59.47 ID:51OHYkr+0
いや震災前から沖待ちが問題になってたし
新潟市都市開発スレ 65
944 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 17:46:58.80 ID:51OHYkr+0
コメリだけじゃなく
原信も亀田製菓も過去最高利益をたたき出しているんだな
地方新興政令市スレ40
413 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 22:46:53.04 ID:51OHYkr+0
新潟人は痛い奴という印象をつけようと必死な奴がいるが
誰も触れない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。