トップページ > 地理お国自慢 > 2011年10月26日 > uYD0yGuL0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/438 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000300115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
苅田人
【鹿児島本線】福北都市圏スレッド【3号線】
【原チャリでw】大都会岡山総合スレ65【小旅行w】
【環境首都】北九州スレッド4【東九州道】

書き込みレス一覧

【鹿児島本線】福北都市圏スレッド【3号線】
12 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/26(水) 19:05:50.12 ID:uYD0yGuL0
新幹線小倉駅発車。
http://www.youtube.com/watch?v=o4YOlmxjTGQ
小倉の街を走るモノレール。
http://www.youtube.com/watch?v=l4iTZ5u0Z2U&feature=related
八幡のいのちのたび博物館
http://www.youtube.com/watch?v=Df1i43uTrag
小倉城さくら
http://www.youtube.com/watch?v=vzG4ZaakVXY
筑豊電鉄
http://www.youtube.com/watch?v=QNt6yIP8MLM
若戸渡船
http://www.youtube.com/watch?v=1HMg65vEJig
関門連絡船
http://www.youtube.com/watch?v=9hdNsIhLP94
関門トンネル
http://www.youtube.com/watch?v=7xF2TNOgLaI
リバーウォークイルミネーション
http://www.youtube.com/watch?v=4jIbVEfFjDk
チャチャタウンの観覧車
http://www.youtube.com/watch?v=YylcEqp5tHE
リバーウォークの噴水。クリスマス限定バージョン。
http://www.youtube.com/watch?v=KnRjKlDAsbA
北九州の複々線。
http://www.youtube.com/watch?v=d90DgcRdNag
おまけ、下関のロンドンバス。
http://www.youtube.com/watch?v=B77YkkCc_F8
門司港トロッコ列車。
http://www.youtube.com/watch?v=kSqsMMeW7OI&feature=related

【鹿児島本線】福北都市圏スレッド【3号線】
13 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/26(水) 19:29:53.50 ID:uYD0yGuL0
懐かしの映像。黒崎そごうのオープン時の映像。
http://www.youtube.com/watch?v=xcinpEszGNc
http://www.youtube.com/watch?v=Kptncr0-_Vw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=KoVzYWcC8MU&feature=related
当時のデパートの屋上は凄かったんだね。メリーゴーランドやモノレールなん
かがある。当時はデパートに行く事がレジャーだった時代なんだね。今はそごう
はすでに無く、井筒屋が引き継いだが、当時の面影は全くないね。
現在、同じ事をイオンがやってます。デパートが一番華やかだった頃の一こま。
八幡製鉄がまだ元気だった頃の時代。

それから15年後の小倉そごうのオープンの映像。
http://www.youtube.com/watch?v=lR1xNlj63Co&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=vZ9BTLS0D5M&feature=related
この時、バブルは崩壊していたがバブル期に計画された為、贅沢な造りに成って
ます。回転展望レストランや吹き抜けの喫茶店とか、現在オープンしても遜色
ない店舗です。
当時、そごうがやっていた取り組みが、今は当たり前に成ってるのがある。
食品売り場の集中レジ、目的別にフロアを造る。レストラン街の充実。又
スポーツクラブなども入れて買物以外の要素を取り入れてる。
現在、博多シティにも繋がる要素があるんじゃない?
デパートが出店競争をして、まだ高級品が売れていた頃の一こま。
第二期黄金期と呼ばれた時代。

一時期伊勢丹が入ったがすぐに撤退した。こういった店舗だから使いづらかった
かもしれません。現在は地元デパートの井筒屋が引き継いでいます。現在も屋上
のレストランは、回転はしないが営業してます。又、吹き抜けのロビーの喫茶店も営業してます。

【鹿児島本線】福北都市圏スレッド【3号線】
14 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/26(水) 19:39:17.34 ID:uYD0yGuL0
福岡のデパートの映像を探したけど見つからなかった。
今は無きマリノアの大観覧車の映像。
http://www.youtube.com/watch?v=dauaGBIXlJA
http://www.youtube.com/watch?v=18G7EtB5DiU&feature=related

【原チャリでw】大都会岡山総合スレ65【小旅行w】
182 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/26(水) 22:29:46.36 ID:uYD0yGuL0
http://www.nikkei.com/news/category/article/tc/g=96958A9C93819890E0E7E2E2808DE0E7E3E2E0E2E3E39E91E2E2E2E2
;av=009;bu=BFBD9496EABAB5E6B39EB591A387A4A0A0A6E38A8381B4E0FDA6B38A82B3A0E1BEBCE791E0BEBDB98B82A7B09F82B1
B490BDBA80F9A4B8859896B9BD96A3F9B98395A5E7B798A5B0BFA68796959581B59681E783E2A6A180B6858384E0A2B894838295E
5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA
7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0
A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5
AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3919A9886FDB7A4ABB59697EF;au=ALL
イオンは駅前にキャナルシティhttp://www.canalcity.co.jp/やリバーウォーク
http://www.riverwalk.co.jp/index.phpのような施設を造るのか?
六本木ヒルズhttp://www.roppongihills.com/やミッドタウンhttp://www.tokyo-midtown.com/jp/index.html
、なんばパークスのhttp://www.nambaparks.com/index2.htmlようにすると、
オフィステナントが集まらないと思うと思うので。

同じ形態でもハーバランドhttp://www.harborland.co.jp/は上手くいっていない。最終的には福岡地所のような
形になりそう。

【環境首都】北九州スレッド4【東九州道】
332 :苅田人[]:2011/10/26(水) 23:08:34.72 ID:uYD0yGuL0
北九州、いや福岡でさえもこれから発展する事は無いんじゃない?
福岡はITと新幹線の開通により、支社廃止、支店縮小。北九州は海外に工場
が移転。原発事故の事は忘れられ、ほとんどが東京に集中するよ。
天神と博多は潰し合いに成ってるし、小倉はイオンに客を奪われてるし、2〜3年後
天神の何処かが潰れてると思うが?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。