トップページ > 地理お国自慢 > 2011年10月26日 > mS80KvlB0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/438 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000113120009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【杜の都】仙台都市開発議論VOL43【瑞鳳殿】
日本の都市人口について語るスレ4

書き込みレス一覧

【杜の都】仙台都市開発議論VOL43【瑞鳳殿】
188 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/26(水) 08:47:00.15 ID:mS80KvlB0
>>182
東部道路・南部道路・三陸道・北部道路は自動車専用道路。
高速道路ではない。なに勝手に格上げしてんの?
しかも南部道路や北部道路、三陸道路は中央分離帯も無い対面通行ダサ過ぎ。
あんなのを高速道路と自慢する仙台ズン、新潟や北海道の一般の
バイパス見ただけで腰抜かすわけだw

【杜の都】仙台都市開発議論VOL43【瑞鳳殿】
206 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/26(水) 16:34:11.70 ID:mS80KvlB0
>>201
仙台市営地下鉄東西線もフルスペックではないミニ地下鉄だから
他都市のこと言えないのでは?
南北線がフルスペックだから許されるってもんでもないだろ。
広島よりはいいとしても運営している地下鉄の半分がちゃちい
ミニ規格って都市は仙台だけだぜ。
札幌の3線はフルスペック以上のもの(日本の地下鉄で最も大きい規格)だし、
福岡だって3線のうち1線だけがミニ地下鉄に過ぎない。
日本の都市人口について語るスレ4
826 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/26(水) 17:07:16.50 ID:mS80KvlB0
東京が独り勝ちし過ぎなんだよ。
地方では福岡と札幌が頑張ってるくらいでさ・・・・

こんなに地方は疲弊してるのにこれ以上
なんでもかんでも東京に一極集中する意味なるのか?

いい加減にしろよバカ東京!
【杜の都】仙台都市開発議論VOL43【瑞鳳殿】
219 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/26(水) 18:04:16.40 ID:mS80KvlB0
>>212
都市高速が無いのを補うのがあの環状自動車専用道路っていうけど、
北部も三陸も南部も大部分が片側1車線対面通行であるショボい道路だと
いう現実にはどう向き合えばいいわけ?あれじゃ福岡さん札幌さんに
胸張って『仙台は都会だっちゃ!』とは言えないのでは?
仙台バイパスだって苦竹インターから山崎交差点のわずか3kmだけが
盛り土方式ってだけで他はみんな地平を走る信号ありまくりの
これがバイパス?って感じの普通の道路だし。

【杜の都】仙台都市開発議論VOL43【瑞鳳殿】
228 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/26(水) 18:45:27.47 ID:mS80KvlB0
でも仙台は東急ハンズが無いよね?
【杜の都】仙台都市開発議論VOL43【瑞鳳殿】
231 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/26(水) 18:54:31.90 ID:mS80KvlB0
仙台ズンは>>226みたいな自画自賛的な書き込みは片腹痛くならないの?

【杜の都】仙台都市開発議論VOL43【瑞鳳殿】
234 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/26(水) 19:04:44.26 ID:mS80KvlB0
>>233
出来てから言おうなw
【杜の都】仙台都市開発議論VOL43【瑞鳳殿】
257 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/26(水) 20:05:04.43 ID:mS80KvlB0
エスカレータの立ち位置が統一されてない仙台は田舎
【杜の都】仙台都市開発議論VOL43【瑞鳳殿】
259 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/26(水) 20:17:30.53 ID:mS80KvlB0
甲子園の優勝経験のない仙台は田舎w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。