トップページ > 地理お国自慢 > 2011年10月26日 > kGpZoe0I0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/438 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000202000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【環境首都】北九州スレッド4【東九州道】

書き込みレス一覧

【環境首都】北九州スレッド4【東九州道】
318 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/26(水) 10:31:53.20 ID:kGpZoe0I0
高速道路などを通行できないブリヂストン下関工場から響きへ運搬する大型特殊車両なども年間約500台利用していた。
関門海峡フェリーが休業するので至急代替として関門海峡道路建設しなければならない。
http://chugokukeiren.jp/proposal/pdf/201008kanmon.pdf
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20111014ddlk35020382000c.html

【環境首都】北九州スレッド4【東九州道】
319 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/26(水) 10:57:43.36 ID:kGpZoe0I0
>>313
お前もっと勉強しろよw
北九州・大分は九州の大工業経済圏だよ。
当然、今までは大分道経由で博多・鳥栖経由だった工業
関係の貨物は物流コストを考慮すれば東九州経由で
北九州港・北九州空港・北九州貨物ターミナル駅などに
シフトするのが当たり前
【環境首都】北九州スレッド4【東九州道】
322 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/26(水) 12:33:38.85 ID:kGpZoe0I0
>>321
だから税関もない鳥栖から輸出工業製品や部品をどこから
どこに輸出出来るんだ?w
【環境首都】北九州スレッド4【東九州道】
323 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/26(水) 12:38:09.02 ID:kGpZoe0I0
>>321
これでも読めよw
http://www.kitaqport.or.jp/jap/outline/tyouki_kousou/siryou/2/siryou_2.pdf#search='北九州港の役割'


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。