トップページ > 地理お国自慢 > 2011年10月16日 > wWiU7Jne0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003400007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
福北都市圏 ◆35qrQIXxua0G
日本の都市人口について語るスレ4
川崎が福岡、京都の人口を抜く日を予想 24

書き込みレス一覧

日本の都市人口について語るスレ4
232 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/16(日) 18:06:23.68 ID:wWiU7Jne0
>>224

神戸の半分どころか神戸以上に水揚げがあるんだがなw
川崎が福岡、京都の人口を抜く日を予想 24
125 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/16(日) 18:26:30.07 ID:wWiU7Jne0
都筑も20万超えてんがな。
んで成り立ちが分区厨のツボを刺激しそうな感じなのだが。
日本の都市人口について語るスレ4
247 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/16(日) 18:49:32.20 ID:wWiU7Jne0
在日韓国・朝鮮人は福岡の5倍いるんだけどな。3万近くいるんじゃなかったっけ?
別に彼らがどうのこうのは置いといて。
日本の都市人口について語るスレ4
249 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/16(日) 19:00:12.80 ID:wWiU7Jne0
>>248

郷ひろみは須恵町にあった国鉄の住宅に住んでたらしい。
CHAGE and ASKAは大野城の雑餉隈駅近辺だったらしい。

日本の都市人口について語るスレ4
251 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/16(日) 19:08:31.48 ID:wWiU7Jne0
>>250
大阪市のコバンザメ・神戸市。
悔しかったら京都並に独立性出してみなよw(プゲラッチョ
川崎が福岡、京都の人口を抜く日を予想 24
129 :福北都市圏 ◆35qrQIXxua0G []:2011/10/16(日) 19:29:16.86 ID:wWiU7Jne0
コテ入れてなかった、、

>>127
なんでもウィキによると

港北区から緑区が分区→港北区と緑区の一部をあわせて都筑区が成立
(同様な形で青葉区も成立とのこと)

都筑は緑が多くて好きだな。
ピンポイントでは仲町台あたりが好きだった。
日本の都市人口について語るスレ4
268 :福北都市圏 ◆35qrQIXxua0G []:2011/10/16(日) 19:32:17.69 ID:wWiU7Jne0
メディアが焚きつける神戸=都会。それを信じて大阪に住んでた頃
神戸に何度か行ったけど、、、、ガッカリ感が結構大きかった。
北野の洋館群とかは良かったけどねぇ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。