トップページ > 地理お国自慢 > 2011年10月16日 > a30m2J940

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000011101211000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 199★

書き込みレス一覧

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 199★
163 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/16(日) 01:08:53.10 ID:a30m2J940
そんなわけない。

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 199★
166 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/16(日) 01:18:38.17 ID:a30m2J940
まあ富山は医師不足が深刻で
氷見市民病院を救済できなかったからな。
富大医学部卒業しても富山には
残らないってことだ。

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 199★
183 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/16(日) 09:57:26.95 ID:a30m2J940
万代や古町なんてまともな飯屋がないだろ。
カフェすらないのに
そんなんでよくファストフード自慢できるよな。

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 199★
196 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/16(日) 10:34:35.29 ID:a30m2J940
万代と古町には旨い店ほとんどないよな?
まともなラーメン屋すらないのに。
ファストフード自慢w
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 199★
208 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/16(日) 11:16:51.01 ID:a30m2J940
ファストフードしか飯食べるとこがない万代w
金沢来いよ。飲食店のレベルじゃ新潟に圧倒してるから。

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 199★
255 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/16(日) 13:58:06.28 ID:a30m2J940
暗黒の歴史しかない富山さんががんばってますな。

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 199★
260 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/16(日) 14:14:07.38 ID:a30m2J940
城に金かけずに工芸や兼六園に
金かけてきたから今の金沢があるわけで
薄っぺらい歴史認識で語っちゃうと恥かくという
良い例だな。



●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 199★
264 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/16(日) 14:30:04.47 ID:a30m2J940
結果としてそれが良かったんじゃないかよ。
江戸時代には東海道の要所だった名古屋は
人も物も集まり文化の発信源だった。
ただ明治に入り近代化と産業優先で
地元の文化や古い街並みは捨てられた。
ちなみに名古屋は江戸時代には工芸品の一大産地だったわけ。

外様じゃない伊達ですら仙台城に天守閣つくってない。
経済規模は実質100万石あったのに。
また恥かいちゃったな犬キチガイはw



●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 199★
277 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/16(日) 15:54:53.34 ID:a30m2J940
富山城とか史実とまったく関係ない天守閣
建ててんのに何アホなこと言ってんだろうな。
立派なお城に憧れて建てちゃいました感覚だろw

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 199★
279 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/16(日) 16:12:55.36 ID:a30m2J940
富山城天守閣も定期的にメンテしてるけど
補修に数億円かけてるからな。
なんちゃって城つくって多額の税金でメンテとか
金沢じゃありえんな。
しかし何やってもセンスないよな富山は。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。