トップページ > 地理お国自慢 > 2011年10月09日 > qTbezmIB0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021000010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
◆ 神戸の情報! ◆ vol.11

書き込みレス一覧

◆ 神戸の情報! ◆ vol.11
294 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/09(日) 11:42:14.29 ID:qTbezmIB0
神戸ジャズストリート開幕 200人が競演 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004533506.shtml

 全国のジャズファンが集まる「神戸ジャズストリート」(同実行委員会など主催)が8日、神戸・北野坂のパレードで開幕した。「日本のジャズ
発祥の地」をアピールしようと1982年に始まり、今年でちょうど30回。国内外のミュージシャン約200人が競演し、ジャズの調べが秋の街を
彩る。
 午前11時、パレードがにぎやかにスタート。子どもたちと先頭を歩いた実行委員長の末廣光夫さん(82)は「気がつけばもう30回。世界の
一流バンドが集いパレードする。この雰囲気は神戸ならでは」と笑顔。約20人のバンドがトランペットやサックスで陽気な音色を響かせ、歩くに
従ってスイングする人々の輪が広がった。

4回目の参加というドイツ人クラリネット奏者のトマス・レティエンヌさん(53)は「ここに来ると世界が家族みたいに感じる」と話した。
 9日まで、北野周辺のライブハウスや教会など11会場で演奏が繰り広げられる。


正統派ジャズ、街に響く 神戸ジャズストリート
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004534807.shtml

 8日に神戸・北野で開幕した30回目の「神戸ジャズストリート」。海外の13人を含む300人の演奏者がライブハウスや教会など11会場で熱演し、
全国のファン約1500人が「はしご」を楽しんだ。
 インドクラブでは、日英のバンジョー奏者が日本語と英語で交互に歌い、会場を沸かせた。神戸女子大にはオランダ・ブレダのジャズフェスティ
バルで選ばれ来日したボーカルのクリス・ピータースさん(31)が登場。お客さんと一体になれるステージに‐と艶やかな歌声を披露し、「日本
ファンは音楽への熱意がすごい」と笑顔を見せた。

   さすが日本のJAZZ発祥の地。JAZZ好きはたまりませんな〜
◆ 神戸の情報! ◆ vol.11
295 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/09(日) 11:47:45.70 ID:qTbezmIB0
来秋めど、上海に総菜店 ロック・フィールド
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0004533238.shtml

 総菜大手のロック・フィールド(神戸市東灘区)は7日、2012年秋をめどに中国に初進出することを明らかにした。上海の大型商業施設に、
主力ブランド「RF1」(アール・エフ・ワン)と「神戸コロッケ」を出店する。
 同社は03年、米サンフランシスコに初の海外店を出したが、その後、09年に撤退しており、中国出店は3年ぶりの海外進出となる。
 RF1は、サラダを中心とした総菜店。国内で200店舗を展開しており、売上高は354億2700万円(11年4月期)。「神戸コロッケ」は57
店舗で39億2500万円(同)を計上している。
 同社によると、野菜を加熱して食べることが多い中国では、経済成長に伴い、高い鮮度を保つ品質管理体制が急速に整備。サラダの消費も
増えているといい、今後ニーズが拡大するとみて出店を決めた。


マラソン特需、取り込め 大阪や神戸…大会続々
 日経 2011/10/8 6:08

 この冬マラソン大会が目白押しの関西で、関連消費を取り込むための商戦が盛り上がってきた。スポーツメーカーは限定モデルを発売、
フィットネスクラブは走り方の指導を始めた。マラソンと食べ物を組み合わせたイベントを開く商店街もある。30日開催の大阪マラソンの経済
波及効果は124億円といわれており、企業のマラソン熱は一段と高まりそうだ。

 大阪マラソンに協賛するミズノは、限定モデルのシューズ、Tシャツ、帽子、タオルなどを発売した。直営のミズノ大阪店(大阪市)の8〜9月
ランニング関連商品の売り上げは前年同時期に比べて約2倍に増えた。

 11月20日開催の神戸マラソンでは、協賛企業のアシックスが前日と前々日にランニングウエアのファッションショーを開く。土方政雄執行役員は
「ランニング愛好家をもっと増やしたい」と期待する。

 
     大阪マラソン協賛・・・大阪のミズノ
     神戸マラソン協賛・・・神戸のアシックス  大手スポーツ用品企業の地元同士。

◆ 神戸の情報! ◆ vol.11
296 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/09(日) 12:57:12.43 ID:qTbezmIB0
プラダが一丁南のディオールと同じ通りに移転していたな。ルイヴィトン横に移転する
までだけの短期間だけの店舗なんだろうね。前のプラダの場所は工事中で囲いして
あった。どこのブランドがるのかな?

そして本命のルイヴィトン西横のプラダ移転予定場所にはプラダロゴの仮囲い「2012年
オープン」と張り紙してあった。そういえば、ポールスチュアート跡はどうなるんだろう。
◆ 神戸の情報! ◆ vol.11
300 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/10/09(日) 17:06:16.34 ID:qTbezmIB0
>>298
仮店舗でアレだもんなw やはりそこは世界のプラダですな。

>>299
ポールスチュアートを惜しむ声は関西中の顧客から上がっていたらしいね。
まぁ景気低迷、ファストファッションの台頭と、時代のニーズから取り残されたね。
ニューヨークスタイルの高級路線というセンスも無理な時代だな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。