トップページ > 地理お国自慢 > 2011年09月13日 > yCLK+ZfG0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0013100000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
地方新興政令市スレ35

書き込みレス一覧

地方新興政令市スレ35
177 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/13(火) 02:57:47.00 ID:yCLK+ZfG0
>>145
はオフィスだけの面積じゃないからな。
郊外含む上、倉庫とかも入ってる。

地方新興政令市スレ35
178 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/13(火) 03:07:32.34 ID:yCLK+ZfG0
>>115
金沢の109は今は60億ちょっと。静岡109が65億くらい。
東急系のショッピングストアのなんかののサイトで見た。

>>128
路面電車で10万人ってww
熊本市電より多い長崎市電の長崎駅前で乗降客数1万人ちょっと。
たしかあそこが広島市と都電以外の路面電車で地方最多。

>>125
新潟伊勢丹三越は2店合計で450億そこそこ。

>>126
>単体で570億の鶴屋に対し百貨店2つで445億。
>熊本の鶴屋1つの百貨店で静岡4つ分確定。
割り算が出来ないのか?w

セノバ、パルコ、109、マルイ、駅ビルで熊本のファッションビル(パルコのみ)何個分だろうw

地方新興政令市スレ35
180 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/13(火) 03:27:03.54 ID:yCLK+ZfG0
>>179
中心部のオフィスは>>112の通りだよ。
各都市の企業の支店数、本社数、営業所数などでも参考になるかな。。。
国の機関
高松>金沢・熊本>新潟>静岡
有名企業の支社支店
静岡≧金沢≧新潟>高松>熊本
地場
静岡>新潟>金沢>高松>熊本
地方新興政令市スレ35
182 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/13(火) 03:36:11.74 ID:yCLK+ZfG0
>有名企業の支社支店
>静岡≧金沢≧新潟>高松>熊本

訂正
高松≧静岡≧金沢≧新潟>熊本

地方新興政令市スレ35
186 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/13(火) 04:56:15.92 ID:yCLK+ZfG0
>>185
板のタイトル見えないの?
つか序列にツッコミ所満載


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。