トップページ > 地理お国自慢 > 2011年09月13日 > xK0nvMFv0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000320003500110217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
地方新興政令市スレ35
【邪馬台国】大都会岡山総合スレ62【菅直人】

書き込みレス一覧

地方新興政令市スレ35
212 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 11:03:53.83 ID:xK0nvMFv0
能登半島で脱北者wwwwwwww
すげーな日本海側って
地方新興政令市スレ35
223 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 11:36:08.05 ID:xK0nvMFv0
県民所得
1東京都 415万円
2愛知県 323万円
3静岡県 321万円
4神奈川県 319万円
5大阪府 300万円


(省略)


41熊本県 226万円
42鹿児島県 225万円
地方新興政令市スレ35
234 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/13(火) 11:59:25.42 ID:xK0nvMFv0
>熊本市の場合で350万ぐらい
>福岡市で390万

ソースよろ。
地方新興政令市スレ35
235 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/13(火) 12:02:51.60 ID:xK0nvMFv0
>>231の時点と今では大分違うな
静岡は今21階以上が8棟。建設中と予定も含めると11棟
地方新興政令市スレ35
239 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/13(火) 12:11:22.36 ID:xK0nvMFv0
>>237
熊本市が熊本県全体より上なのはわかるけど、県都が大きくなるのはどこでも同じ
どこで調べても基本的に熊本市は他の自治体と比べると明らかに水準が低い
あと福岡市も大したことない
所詮は九州だな
地方新興政令市スレ35
258 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/13(火) 16:10:56.22 ID:xK0nvMFv0
低層ビル・バス自慢→熊本
駅前イオンモール→岡山

こんなんだから金沢に馬鹿にされるんだよ
地方新興政令市スレ35
264 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/13(火) 16:37:21.77 ID:xK0nvMFv0
>>259
29F 2 : 呉服町再開発、静岡駅前南町10地区第一種市街地再開発
28F 1 : マークス・ザ・タワー東静岡
26F 2 : タワー・ザ・ファースト静岡、草薙駅南口再開発
25F 4 : 葵タワー、サウスポット静岡、えじりあ、ウィステリア伝馬町
21F 2 : 静岡県庁別館、ペガサート
20F 1 : ベイタワー清水
18F 4 : NTTドコモ東海静岡ビル、静岡市庁舎新館、静岡新聞・静岡放送本社1号館、静岡県庁東館
17F 2 : プレミスト静岡、サーパスタワー静岡駅前
16F 1 : グランドメゾン静岡 ザ タワー

地方新興政令市スレ35
265 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/13(火) 16:38:45.81 ID:xK0nvMFv0
>>263
呼んだ?
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/c/o/p/copypa/20081213092440.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/c/o/p/copypa/20081213092504.jpg
地方新興政令市スレ35
270 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/13(火) 17:00:41.86 ID:xK0nvMFv0
静岡は90m以上のビルが5棟も建築中or着工予定なんだけど、他の都市はどうなの?
進行形で成長していく過程を見れるのは楽しいですよ
LRTはどうなるかな…
地方新興政令市スレ35
273 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/13(火) 17:04:11.36 ID:xK0nvMFv0
>>272
再開発の根本なので堂々とドヤ顔になりますよ
再開発が不況下においても進むことは都市に関わる大きな問題でしょう
地方新興政令市スレ35
275 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/13(火) 17:09:09.46 ID:xK0nvMFv0
新潟は104mの建築中があるけど
岡山と熊本は何かあるの?別に高層ビルとかじゃなくていいけど
岡山のイオンモールも別に悪くはないんだけど静岡セノバと違ってテナントに期待できないからね
地方新興政令市スレ35
279 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 17:20:38.10 ID:xK0nvMFv0
>>277
あのねぇそんなことは誰でもわかってんだよ
結局のところ、再開発が進んでるか停滞してないかが重要だと思うのよ
地方新興政令市スレ35
280 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 17:21:59.89 ID:xK0nvMFv0
最近、岡山と熊本の良いニュースを全く聞かない
熊本はまぁ新幹線と政令市化でこれから何かくるかもしれないが
岡山だけは残念。駅前イオンモールには本当にがっかりしてる
地方新興政令市スレ35
309 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 20:19:45.81 ID:xK0nvMFv0
岡山
・岡山駅西口14階建てビル建設中(ホテルヴィアイン+さんすて北館)
・林原の所にイオンモール有力
・天満屋本店増床計画
・新川崎病院(表町地区)計画 15階建て約70m
・現川崎病院は新病院完成後取り壊し、医療・福祉・教育の複合施設計画
・その他市内で現在建設中の10階建て以上のマンションが20棟前後あり


岡山の再開発情報thx
ただ、煽り抜きでこれ見ても俺にはいまいち凄さがわからない。
まぁ、天満屋は良いとしようか
ただm10階や15階のビルの建設ラッシュは政令市なら普通じゃないの?
しかも15階の病院もいまいちピンと来ない…商業施設でもないし特に高さがあるわけでもない
イオンモールも例が無いからプラスなのかマイナスなのかもわからん
地方新興政令市スレ35
315 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 21:00:15.14 ID:xK0nvMFv0
第2、第3、第4
東静岡駅 三菱地所による大規模再開発計画。108m,95mのビルが去年完成するなど再開発ラッシュの象徴
草薙駅 106mの高層ビル計画決定
清水駅  100mの高層ビル建設中
【邪馬台国】大都会岡山総合スレ62【菅直人】
847 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 23:14:37.67 ID:xK0nvMFv0
まじでオカヤマンの人はイオンモールについてどう思ってるの?
静岡のセノバも郊外型の建物だけど、テナントに東急ハンズ・丸善ジュンク・セレクトショップが入って中心部に相応しい形態にはなってる
イオンモールはどうなのよ、客は確実に集まるだろうけど何かひっかかるのよねー

【邪馬台国】大都会岡山総合スレ62【菅直人】
855 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 23:30:26.30 ID:xK0nvMFv0
>>851
広島って最低賃金意外と低いのなぁ
静岡と三重の方が上じゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。