トップページ > 地理お国自慢 > 2011年09月13日 > VSJZm48T0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50000000000000000001720015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし4

書き込みレス一覧

●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし4
375 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 00:03:01.94 ID:VSJZm48T0
金沢のメガドンキは食品も安くて最強だよな。
家に帰って買い物忘れた時でも余裕で買える。
24時間スーパーとメガドンキがあればかなり便利。

●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし4
378 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 00:05:13.86 ID:VSJZm48T0
新潟のドンキは極小店だからな。
金沢のドンキですら2フロアの大型店だからな。さらにメガドンキまであるのに。

●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし4
383 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 00:12:15.66 ID:VSJZm48T0
>>378
あるよ。
新潟出張の時は駅前のホテル泊ってるから生活用品はいつもドンキで買ってる。
駐車料金がかかるけど何か1つでも買い物すれば駐車料金が無料となるだろ?

●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし4
385 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 00:20:50.11 ID:VSJZm48T0
じゃあ新潟の1階入り口近くに安物のカッターシャツが売ってることや
1階エスカレータ横にプリクラの機械があることを知ってるでどうだ?
あと1階に占い師がいただろ?
夜になると飲食店が閑古鳥ないてるとか。

●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし4
401 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 00:40:36.10 ID:VSJZm48T0
新潟駅裏なんて夜になると車も人通りも少なくって
ドンキも客いないのになぜか経営できるのか不思議だ。
飲食店やゲーセンもガラガラなのに。
金沢のドンキやメガドンキとは基本的に客入りがまるで違う。

●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし4
469 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 19:58:15.67 ID:VSJZm48T0
[マックスバリュ]
内灘店
金沢駅西本町
金沢市示野店
東金沢駅前店

[イオン]
イオン御経塚店
イオン金沢店
イオンかほく店
イオン野々市南店
イオン松任店
イオン杜の里店


金沢とその周辺都市でこれだけの24時間スーパーあるけど
実際新潟に11店もないだろ?


●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし4
478 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 20:14:32.44 ID:VSJZm48T0
[マックスバリュ]
金沢駅西本町
金沢市示野店
東金沢駅前店

[イオン]
イオン金沢店
イオンかほく店
イオン野々市南店
イオン松任店
イオン杜の里店


内灘も24時間じゃなくなったし間違えだな、計8店だ。
●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし4
480 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 20:17:29.90 ID:VSJZm48T0
新潟市の24時間スーパー

原信 河渡店
原信 紫竹山店
原信 新通店
原信 関屋店
原信 錦町店
原信 南万代店

マックスバリュ なし

イオン新潟東店 なし


計6店だな。新潟はマックスバリューとイオンは24時間営業じゃない。
メガドンキやプラント3みたいな深夜12:00まで営業してるSCすらないし。
やっぱショボいのがばれちゃったな。


●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし4
483 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 20:21:05.63 ID:VSJZm48T0
ちなみに原信ってスパーは長岡が本社の田舎スーパーで商品がイオン系みたいに安くないしショボいんだよな。

●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし4
487 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 20:30:10.39 ID:VSJZm48T0
富山市とその周辺都市24時間スーパー


マックスバリュ上飯野店



計1店のみ。残念だったな。

●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし4
489 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 20:33:06.97 ID:VSJZm48T0
24時間スーパー 対決


金沢>新潟>>>>富山



ということで終了。ありがとうございました。


●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし4
492 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 20:44:08.44 ID:VSJZm48T0
金沢の24時間営業スパー銭湯、サウナ

・サンパリオ金沢
・テルメ金沢(天然温泉)
・ゆめの湯金沢(天然温泉)
・サウナオーロラ

ルネスは潰れたけど計4店。テルメと夢の湯は超大型店。

●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし4
496 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 20:49:13.40 ID:VSJZm48T0
新潟市の24時間営業スパー銭湯、サウナ


なし



驚いた。国際都市新潟には24時間営業のサウナや健康ランドすらない!
さすがお百姓さんは寝るのが早い!!

●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし4
498 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 21:02:11.59 ID:VSJZm48T0
金沢とその周辺24時間営業のゲームセンター

バイパスレジャーランド宇ノ気店
バイパスレジャーランド松任2号店
バイパスレジャーランド藤江店 新館
バイパスレジャーランド藤江本店(本館)
バイパスレジャーランド野々市店


レジャラン諸江店はつぶれたけど計5店。
藤江店新館は24時間ボーリング場やビリアード場あり。


新潟市24時間営業のゲームセンター


なし



どうりで新潟は深夜の書き込みが多いわけだ。
新潟の夜は早い!!
●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし4
499 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/13(火) 21:03:20.75 ID:VSJZm48T0
間違えたレジャランはすべてビリヤードあったな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。